お前はアイドルグループか? 更年期の味方「HRT」との出会い。婚活ぐらいマッチングが難しいやつめ

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-11-06 11:45
投稿日:2025-11-06 11:45
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第52話は「ホルモン補充とのマッチング」。

突然始まったホルモン補充

 今年の夏から通院する婦人科のもと、更年期障害の対処法としてホルモン補充を始めた。どの文字を省略しているのかはわからないが、通称「HRT」と呼ぶらしい。ホルモン補充と呼ぶと仰々しい雰囲気は否めがないが、アルファベット3文字になると女性グループアイドルのようで親近感が増すと感じる。今回の原稿ではHRTという言葉を積極的に使う予定だ。

【こちらもどうぞ】あれ、蚊が寄ってこない? 虫も避ける“中年おばさん”の血…私の身体はそんなに「不味い」のか

 HRTと簡単に表現したけれど、薬種は多い。自分に合う薬とマッチングするHRTを見つけるのはなかなか難儀だと飲み始めてから知ったので、この原稿の向こうにいる更年期軍団であり、盟友のみなさまへ情報共有をしたい。

 HRTを始めたきっかけは夏に突然訪れた『更年期うつ症状』だった。それまで低容量ピルと漢方薬の加味逍遙散で辛さをなんとなく騙してきたけれど、ついに爆破した。襲ってきた不安感、閉塞感に耐えられなくなり「そういえば自分は更年期だった」と思い出して、婦人科へ出向いた。

・ヒスロン錠5mg
・プレマリン錠0.625mg

 これがファーストHRTだ。「ホルモンを補充する」なんて言われると、抵抗がある人もいるかもしれない。がんになりやすくなる云々といったまことしやかな噂もあるので、服薬については医師とよく相談して決めたほうがいい。まあ、この医師選びも更年期対処には深く関わってくるけれど、それについてはまた別の回で。私はといえば、長年ピルを服用していたのでホルモン補充に全く抵抗もトラブルもなく、すんなりと受け入れた。

 ただ、ヒスロン錠5mg、プレマリン錠0.625mgは保険適用外の薬だと処方されてから知った。正しくは医師も説明をしていたのだろうけど、具合の悪い最中に言われても…だ。会計で漢方薬、ほぼ飲まなかった安定剤のグランダキシン、プラセンタ注射と合わせて7,000円近い会計となり、目を丸くした。医師は「生涯服用したほうがいい」といった見解を持っていたし、骨粗鬆症対策の一環だと考えると有害ではないけれど、支払いに関しては現実的ではない。一生、現在の収入額を保持できるのかと問われると個人事業主にとっては未知の世界である。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
朝イチの奇跡! 国宝級の“たまたま”に感動。猫の完璧フォルムが美しい…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヤバッ! 社会人の「失敗」エピソードが恥ずかしすぎ。カメラONのまま生着替え、上司に彼へのメール誤爆…
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
マスク生活で惰性の肌ケア→顔イボ発症! “老人性”の言葉にショック。こりゃあかん…50代目前で決意したこと
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女性事業者はとってもタフ! 微妙にズレてるおじさま役員との差よ…古い商店会の“これから”は?
 とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。  この商店会もポン...
大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの
 アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...