更新日:2025-11-11 11:45
投稿日:2025-11-11 11:45
私、なんのために待ったの?
何度も謝るりえをなだめてカフェに入り、話すこと30分。
「今日は、このあと飲みに行こっか」
時間は押したけど、いまから楽しい時間を取り戻せればいいよねと思って、そう誘ったんです。
すると、りえから耳を疑う言葉が。
「このあと予定があって、17時には解散したいんだよね」
…は?
4時間も友達を待たせて、自分は1時間で帰るの? てか、なんでそれ先に言わないの?
それなら今日じゃなくて良かったよね? むしろ、今日じゃないほうが良かったよね?
私、なんのために待ったの!?
遅刻は相手の時間を縛ること
さすがに「は? それはないでしょ」と声が出そうなのを堪えて、その場は「そっか…じゃあまた今度だね」と返しましたが、心は完全シャットダウン。
その日を境に、私からりえに連絡をすることはなくなりました。なんとなく察したのか、りえからも誘われなくなり、疎遠なまま現在に至ります。
あのとき、大幅な遅刻がわかった時点で、日程変更に応じてくれていたなら。次に予定があることを、前もって伝えてくれていたなら。
私たちの友情がそこで途絶えてしまうことはなかったかもしれません。
りえとの友情はモヤモヤする結末になってしまったけれど、“時間にルーズ”なことは“相手の時間を雑に扱う”ことに繋がっていくのだと気づけたできごとでした。
もちろん、遅刻してしまうことは誰にでもありますよね。私もあれ以降はかなり気をつけていますが、それでもままならぬ事情で遅れてしまう日はあります。
でも、そんなときは、少しでも相手の時間を縛ってしまったこと、自分のために待っていてくれたことを忘れないよう心がけています。
ライフスタイル 新着一覧
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
















