更新日:2025-11-20 08:00
投稿日:2025-11-20 08:00
キャラクターグッズ
1. ナルミヤブランド
「エンジェルブルーのナカムラくんやメゾピアノのベリエちゃんなど、人気ファッションブランドのキャラに夢中でした。
雑誌のモデルも、女児向けのマンガのキャラも、みんなこのブランドの服を着ていたので『このキャラグッズを持ってる子はオシャレ』という感覚がありました」(40歳・公務員)
2. 一期一会シリーズ
「ガラケー時代で、待ち受けにポエムが入った画像を設定するのがトレンドでした。青春シーンを切り取った一期一会のイラストとポエムに夢中になって、グッズも色々持ってましたね。
今も現役の人気シリーズと聞いて驚きました」(29歳・経理)
3. サンエックス系
「みかんぼうやがイチオシでした! 学校で使える文房具系のグッズもたくさん出ていたので、一時期は身の回りのものが全部みかんぼうやだった気がします。
この前実家の掃除をしていたら、みかんぼうやのメモ帳で友達とやり取りした手紙の山が出てきて、懐かしさで声が出ました(笑)」(26歳・企画)
「平成の思い出キャラといえば、私はたれぱんだとモノクロブーです。
普遍的なデザインなので、今みても可愛いですよね。お年玉で大きなぬいぐるみを買って、ベッドにずっと並べていました」(41歳・保育士)
ライフスタイル 新着一覧
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。
もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。
今回はつ...
春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
















