更新日:2025-11-21 11:45
投稿日:2025-11-21 11:45
J子さんがモテモテだったワケ
そしてスクールの屋外講座でプラネタリウムを見学した際、隣に座った紳士的な男性と意気投合し、連絡先を交換しました。講座終了後のお付き合いで、結婚へと発展しました。今も彼と各地のプラネタリムを巡っているそうです。
後で聞いたのですが、プラネタリウム見学の日は、J子さんの隣を確保するために彼はダッシュして誰よりも先に着いたのだそうです。このように、男性が大勢いる集まりであれば、自然と注目が集まり、モテやすくなるのです。
お菓子作りなど、ついつい自分好みの教室を選びがちですが、それでは女友達が増えるばかりになってしまいます。婚活を目的としているのであれば、男性が多い講座やサークルに思い切ってチャレンジするほうが話が早いのです。
男性が多いジャンルって?
それでは、男性が大勢いるのはどんなジャンルでしょうか。よく聞くのは登山ですが、最近は女性の参加比率が高くなっていると聞きます。J子さんが参加したような理系の内容のものは、まだまだ男性が多数を占めているので狙い目です。
理系には宇宙だけでなく、化学や自然気象、それから生物学的なものなどさまざまなテーマがあります。ちょっと興味があるなと感じたら、まずは単発のイベントから試してみてはいかがでしょうか。
知らないジャンルだからこそ、学んでみたら新たな楽しみが生まれるかもしれません。そして知らないことを参加男性に聞いているうちに、自然に親しくなっていける可能性もあります。男性に囲まれるモテも味わえるかもしれません。
関連記事
- キス寸前で「30万かかる」50代女性が25歳イケメンに母性を刺激され…年下沼にハマった代償
- 「もっとチヤホヤされたい」芸能界を夢見た25歳の現実。売れないホスト→ヒモ生活…東京での夢は叶った?
- クリスマスまで間に合うか!? 私が進行中の“彼氏作り大作戦”。マチアプで同時進行、女友達から攻めるetc.
- あれ?誰とも喋ってない… 「コミュニケーションにはお金がかかる」という現実。孤独と戦うおばさんの生存術
- 「10分以内に返信」って重すぎ! 恋愛観がヤバすぎるLINE3選。38歳で「異性の連絡先は消して」はアリ?
- こっそり教えます! 実は私が“詐称”してること7つ「経験人数2人は大ウソ」「インスタ料理は母親作」
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.135〜女性編〜」では、肉体関係のあるパパ活を「浮気ではない」と開き直る夫に愛想を尽かしてい...
年下彼と初めてのお泊まりデートは、この先長く付き合えるか否かのターニングポイントに……! そんな勝負のお泊まりデートで...
DVの被害に遭った女性が、同じ思いをした女性を支援するためのシェアハウスを始めました。どのような場所で、今までのシェル...
結婚や出産後も仕事を続けやすくなりつつある今、収入アップする女性が増えています。中には「気が付いたら夫の年収を超えてい...
いろいろな趣味がある中で、スポーツ好きな男性は結構多いですよね! 妻としては夫の好きなことを尊重してあげたいと思う反面...
男友達と話していてたまに聞くのが、「妻からの束縛が激しくてさぁ……」といった愚痴です。
例えば、「家に帰ったら...
気がつけば結婚して十数年。40代になってから、日常生活で夫の「老い」を感じる瞬間が増えてきた人も多いでしょう。いつも家...
毎月やってくる生理。重さの違いはあれど、憂鬱になったり、体がしんどくなったりして、彼氏とつい喧嘩に発展してしまう人も多...
未だ衰えない韓流ブーム。「韓流アイドルのようなイケメンと出会いたい……」と、韓国人との出会いを夢見る人も多いのではない...
2023-03-20 06:00 ラブ
不倫やセフレなど、報われない恋にハマる女性は多いですよね。幸せになれないかもしれないとわかっているのに、微かな希望を信...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.134〜女性編〜」では、結婚生活7年目にして衛生観念の違いを理由に離婚を決意した奈々子さん(...
落ち込みやすい彼氏を見ていると、少し頼りなく感じてしまう反面、どうにかしてあげたい気持ちになりますよね。今回は、落ち込...
「40代で一目惚れしたら、その彼と恋愛や結婚はできるのかな……」。
40代で一目惚れした女性が、その後、順調に恋愛→...
新婚の頃は夜の生活を自由に楽しめていても、出産をした途端にセックスレスに陥る話はよく聞きますね。実際に子供が成長してい...
















