更新日:2025-11-27 08:00
投稿日:2025-11-27 08:00
闇を感じる!おかしなルールやシステム
1. 評価制度がブラックボックス
「給与額やボーナス額に直結する人事評価の内容が、実質ブラックボックス化されています。一応都度の面接はあり、自分の仕事内容はおおよそ把握されている感じはするのですが、A~Eの判定基準が謎。
明らかにやらかしている上司が高い評価を得ていたりするので、闇だな~と思っています」(33歳・編集)
【読まれています】「ホテル行ったって!」グループLINEで誤爆…ムムッ、さては付き合ってるな? 怪しい二人に気付いた瞬間
2. 退勤、休憩、残業が適当
「定時帰宅が推奨されているのに、その通りの時間に帰ろうとすると『もう帰るの?』と圧をかけられるんです。かといって残業申請をすると『いちいち出さなくていい』『残業が長過ぎると注意されるから』などと言われ…つまりこれ、サービス残業をしろってことなんですよね。
休憩時間も1時間と決まっているのに『忙しいから早く戻ってきて』は当たり前に言われます」(28歳・司書)
3. ハラスメント窓口の内容が筒抜け
「数年前にハラスメント窓口が設置されたのですが、担当者が別部署にいる上司の飲み会メンバー。要するに仲良し相手なので、相談内容はほぼ筒抜けなんです。上司に直接言えないから専任の人に相談したのに、後日上司を交えての相談会になるという地獄絵図。
そういう雰囲気を察し、誰もハラスメント窓口を利用できていません。上司も担当者も鈍いので、自社の治安がいいからだと勘違いしてそうです」(27歳・広報)
4. 上を納得させるためだけの無駄作業
「昔からこういうものだから~っていう無駄ルールが多すぎます。
誰も読んでいない日報を書かされたり、事務職なのに夏でもスーツ着用必須だったり、内容のない朝礼をやらされたり。
ほぼ名前だけあるような役員の老人を納得させるためにやってるんですよね。現場はかつかつなのに」(41歳・経理)
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
仕事で成功している人は、仕事のスキルだけでなく、目に見えない風水や運勢なども大切にしている場合が多いですよね。今回は、...
みなさんはメンタル不調が起きやすいシーズンや条件を、自分で把握できているでしょうか?
もしもイマイチよくわかってい...
何歳になっても、誕生日をお祝いされるのは嬉しいものですよね。でも、自分が友達の誕生日祝いをしようとした時、「何すると友...
一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、ファミリーレストラン「ガスト」のモーニングに行ってきました。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋が商売をさせていただいている地域にも、雨と仲良しにならなければならない季節になりま...
東京最大級の歓楽街・新宿では、昔から街を歩く男性に対し、女性が性交渉を含む売春を目的に声かけを行う「立ちんぼ」が存在し...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があ...
100年前から比べると、時代はどんどん便利になっていますね! 今日も日本中で便利グッズが生み出されています。でも、中に...
「冷やし中華はじめました」の張り紙に心踊る今日この頃。「歯科矯正はじめました」の46歳女が、矯正中の食事について綴ります...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
カップルもおひとりさまも、気持ちよく生きられる社会になったらいいな。
いま相手がいるからって、来年も一緒にいる...
40代で独身を貫く女性たち。充実して優雅な生活をしていそうなイメージですが、実は「独身に飽きた」と感じる人もいるようで...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















