もはや付録が本体では??「美ST」1月号の“現品リップ+糸リフト級マスク”で元が取れすぎる。

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2025-11-28 11:45
投稿日:2025-11-28 11:45

ドンと現品サイズなのがうれしい♡

 まず発見したのはアイメイク製品で有名な「アヴァンセ」の「ジョリ・エ ジョリ・エ ティントリップ」。全6色(レッド、ピーチ、コーラル、ピンク、チェリー、プラム)の中からランダムで1本入っています。ちなみに製品自体は各1,540円。

 驚くほどなめらかな塗り心地で、水分量に反応して自分だけの血色感に変化するタイプ。UVケア効果(SPF18/PA++)もあるので、冬の乾燥&紫外線対策にピッタリです。

「何色が当たるかな?」とガチャ感覚で開封しました。普段なら手に取らないピンクでしたが、塗ってみたところ透け感がありグロス風に仕上がり、1本持っているだけでメイクの幅が広がりそうです♪

「糸リフト級」のマスク!気になる最新アイテムを試せる

 スキンケアも大充実。年末の旅行に使えるミニボトル付き! 海藻と植物のチカラに着目したナチュラル×サイエンスブランド「リンク」のスキンケア4品セットが4品入っていました。

- ハイドロ ナノエッセンスローション(20mlミニボトル)
- ナチュラルクリア クレンジングオイル 3ml×パウチ(2包)
- ストレッチ フォーミングウォッシュ 1.5g×パウチ(2包)
- モイストプランプ エマルション 1.5ml×パウチ(2包)

 化粧水のミニボトルは20ml入っているので、年末年始の帰省にそのまま持って行けますね。

 そして話題の「塗る糸リフト」が試せちゃいます。こちらはメディダーマの「ストレッチシートマスク」(1枚入り現品)。本来は1枚495円です。

 これ、ただの保湿パックじゃありません。美容医療の「糸リフト」発想の、たるみ引き上げ系マスクなんです。

 特殊な伸縮シートで、フェイスラインを引き上げるように密着。大事な予定の前夜や、疲れた日のレスキューアイテムとして重宝しそう。

年末のご褒美に♪

 1年頑張った自分へ、1,150円で買える美容投資はいかがでしょうか。

「現品リップ+高機能マスク+スキンケアセット」という、冬の美容欲をすべて満たしてくれる豪華ラインナップ。

 このお得すぎる冬のギフトをぜひ自分にプレゼントしてください♡ 気になる話題のアイテムを試せるのも、雑誌付録の良いところですね!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「普通が得する時代に…」キラキラネーム世代が陥る“名付け疲れ”。唯一無二の名前=愛の証だった時代の功罪
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
「あと10分」で4時間待ち!“遅刻”擁護派の私がキレた瞬間。やっと来た友達の信じられない一言
 みなさんは友人間での“遅刻”について、どう考えますか? 遅刻で友情に亀裂が入ったという衝撃エピソードを、みなさんにも共...
なんで“未読スルー”するの!? LINEの返信トラブルあるある。ガン無視される理由、あなたにあるかも…?
 LINEを送っても未読のまま返信がなかったり、それまで盛り上がっていたグループLINEの会話が止まったりすると、「嫌わ...
なんて見事な“にゃんたま”…!毛繕い中のねこ様がひょいっとポージング♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「渡鬼」のよう? 娘の子どもは特別扱い、息子の子どもは…母の“孫びいき”が生んだ深い分断
 娘の孫には深く関わり、息子の孫には一歩引く――。家庭に潜む「実家びいき」と「孫差別」の背景とは?
【動物&飼い主ほっこり漫画】第106回「コテツ妖精になる」
【連載第106回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「秒(ビョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「気づかなかった」って本当? ズルさを感じる“忙しい”アピLINE3選。それ、やりたくないだけでしょ!
「忙しい」とアピールされたら、相手に少なからず遠慮したり気を遣ったりしますよね。しかしその心理を利用して、あえて忙しいア...
断捨離、終活…「モノを持たない」って本当に幸せなのか? 65歳童貞が提唱する“ミニマリスト”と真逆の生き方
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お前はアイドルグループか? 更年期の味方「HRT」との出会い。婚活ぐらいマッチングが難しいやつめ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“にゃんたま”族が大行進!「おいしいオヤツはどこにゃ?」思わずシッポがピン♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりって、寂しいですか? アラフィフ独女が思う“一人旅”の幸福論。「誰にも気を遣わない時間」はなんて楽しいんだ!
 20代からひとり旅を続けてきた私。気づけば、誰かと一緒よりも「ひとり」でいるほうが、ずっと自分らしくいられる気がしてい...
可愛い顔して暴れん坊!“良縁を結ぶツル”の凄まじい繁殖力と開運パワー。室内で楽しむのもオススメ
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎でお商売をさせていだいておりますゆえ、応援してくださる農家さんもすぐ近...
上司の「社会人、何年目?笑」にモヤッ。その嫌味、こう返せばスッキリ!私の賢い対処法
 職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と...
「どんな親なの?と笑われる」キラキラもシワシワも…名前が“生きづらさ”を生む現代。親からの愛にラベルを貼るな
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...