更新日:2025-11-28 08:00
投稿日:2025-11-28 08:00
ポテトサラダはオーナーの人柄を象徴する
味付けの濃さは、好みのお酒の濃さと繋がっているし、どんなお酒とあわせることを考えて作られているのかもなんとなく分かってきます。
入っている具材の種類や切り方なども、お店によって百通り。ごはんを食べにくるお客さんが多いのか、2軒目・3軒目で訪れるお客さんが多いのかなど、ポテトサラダはお店そのもの、オーナーの人柄そのものを象徴する一品なのです。
私はどちらかというと、ポテト感の強いシンプルなものが好きです。ブラックペッパーはかかっていればいるほどおいしい。ニンジンがたくさん入っているのは苦手。
自分が合うな~と思うスナックはほぼこんなポテトサラダを出してくれるお店です。
スナックのママやマスターは、基本的にとてもサービス精神旺盛。だから自分の作った料理を「おいしい!」と食べてくれると、ものすごく喜んでジャンジャン食べさせようとしてきます。
が! あくまでスナック側も商売。しっかりお金は徴収されるので、お財布との相談は必須です。
とはいえおいしい料理が出てくるとお酒もすすむし、会話も弾んで楽しい夜を過ごせます。自分に合った楽しく飲めるスナック、みなさんもポテサラ基準で探してみてくださいね。
【登場人物紹介】
マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりした見た目に反して毒舌。三人の子持ち。
モジョ子:自信がほしい主人公。少しずつお店には慣れてきたが、お姉さんたちの背中はまだ遠い。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...
アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色。
それはいくつになっても目の前に広がっている。
そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【連載第97回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。
このたび提供の終了...
THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
















