更新日:2020-02-14 06:05
                                投稿日:2020-02-14 06:00
                                
                                                                     今年は暖冬だなあ、なんて思っていたら、あっという間にすぐそこまで春がやってきています。春といえば桜の季節、別れの季節、そして新生活の季節です。この時期に賃貸や住まいの契約更新がある人も多いのではないでしょうか。今の家を更新するか、心機一転引っ越しするか。交際中相手がいるなら、そろそろ同棲……なんて考える人もいるでしょう。
とはいえ、同棲ってお互いになかなか言い出すきっかけがないものです。同棲を考える時、どう切り出せばいいのか、何を決めておくべきなのかを、ここで確認しておきましょう。
                                                                                                    
                            とはいえ、同棲ってお互いになかなか言い出すきっかけがないものです。同棲を考える時、どう切り出せばいいのか、何を決めておくべきなのかを、ここで確認しておきましょう。
相手のスタンスはしっかり確認!
カレと同棲について話をする時「それとなく、サラッと聞きたい」と思う人は多いと思いますが、自分の将来やお金にも関わる話なので、本腰を据えて話をするのがいいでしょう。
まずは相手があなたとの将来をどう考えているのかを聞かなくてはなりません。のっけから重たいトピックなので、会話に重たさが出るのはもう仕方ありません。
単純に「今年は今住んでいる物件が更新で……引っ越そうかも悩んでるんだけど、あなたはどう思う?」と、こちらの希望を強制しないように気をつけて聞いてみましょう。
この時「好きにしたら?」という言葉やはぐらかすような言い方だった場合、カレはまだあなたとの将来を悩んでいるのかもしれません。大人の恋愛はタイミングですから、進めたいタイミングが合わないことは、一つの別れの要因にもなります。そういう認識をカレにも持ってもらうように、しっかりと本気で聞いている雰囲気を作って確認してみましょう。
ラブ 新着一覧
 アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
                                                
                                             夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...
                                                
                                             いまやカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、画面越しの“いい人”が、実際に...
                                                
                                             心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
                                                
                                            「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
                                                
                                             彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
                                                
                                            「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
                                                
                                             男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
                                                
                                             5人に1人が推し活する時代。”推し”になる理由のひとつが「自分のタイプのイケメン」かどうかだろう”。しかし、「イケメン...
                                                
                                             世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
                                                
                                             西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
                                                
                                             近年、東京の人気ホストグループが地方出店するなど、地方のホストクラブが盛り上がりつつあります。
 いろいろな都市...
                                                
                                             言葉は人の心を映す鏡。夫の心無い一言で、離婚を決意する妻も少なくない一方で、“子供の一言”で離婚を思いとどまったケース...
                                                
                                             妻に対して不満を抱いていても、「怖くて言えない」「我慢している」という男性が多いようです。
 そんな男性のホンネ...
                                                
                                             マッチングアプリで婚活する人も多い昨今。大勢のプロフィールから条件に合った人を探すことができ、アプリによっては独身証明...
                                                
                                             友達まるで親友のような関係の、いわゆる“友達夫婦”に憧れている女性もいるでしょう。でも、友達夫婦にも問題点や試練がある...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














