更新日:2020-04-27 06:00
投稿日:2020-04-27 06:00
人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。
仕事中や周りの人間関係などでいじわるされると、それはそれは落ち込みます。そんなに大事じゃないんですが、ジワジワと効いてくる……そんな現状を変えるためにまず、なにをすればいいでしょうか。
仕事中や周りの人間関係などでいじわるされると、それはそれは落ち込みます。そんなに大事じゃないんですが、ジワジワと効いてくる……そんな現状を変えるためにまず、なにをすればいいでしょうか。
周りに認めてもらう前に、まず自分を認め、理想の自分まで高めること
「私なんて……」と思う前に、まず自分で自分を認めてあげたり、優しくしてあげるのが重要です。
実は周りから認めてもらうには順序があります。まずは自分自身を卑下せず大切にすること。そして「なりたい自分」をセルフイメージする。そしてそれを目指す過程や結果を見て、次に周りが認めてくれるのです。
ちょっとしたことで自分を責めていませんか?
ゆっくり休んで、理想の自分を目指してみてくださいね!
登場人物紹介
だら先輩
最近ゲームをしなくなっていましたが、ついにSwitchを引っ張りだして「どうぶつの森」を購入……。ハッピーライフ送ってます。
ギャルちゃん
いやーお家で飲むのちょっと飽きちゃったんですが、まだ自粛期間って続きますよね? いつも行くお店がテイクアウト始めたので買って飲みに行った気になります!
マユゲさん
リモートワークなんてムリな部署だと思ってたんですが、意外とイケるもんですね。先輩が仕事しているか微妙なんですが、コレって指摘してもいいんですがかね……。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんのイメージでは、スナックのママたちってどんな感じでしょう? 人生の先輩で、何か気の利いたことを言ってくれる優し...
令和の現在は、男性だけなどと性別を問わず、女性も働く時代。昔より大金を稼ぐ女性も増えていますが、高収入なのに全然男性が...
最近の物価上昇に、もう旅行も行けないんじゃないかと思っています。が、やっぱりたまには旅行したい。それをモチベーションに...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたは部屋を片づけるのが得意ですか? それとも「片づけて!」と怒られてから渋々片付けようとするものの、なかなか片づけ...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「無意識に愛想笑いをしてしまう…」「1日中愛想笑いをして疲れた…」このように、愛想笑いがやめられずに悩んでいる女性は多い...
アラフィフ独女ライターのmirae.(みれ)です。昭和48年生まれの私は、氷河期世代として社会に出たときからセクハラや...

自分をいつも卑下し、好きになれない人は「自己肯定力」が低い傾向があります。そこで今回は、自己肯定力が低い人に見られる特...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まだまだ続く、花冷え。
下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。
気を取り直し、上を...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第94回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...