更新日:2020-05-18 06:00
投稿日:2020-05-18 06:00
働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。
最初は、「上司や嫌な人の顔を見なくて済むからうれしい!」なんて喜んでましたが、顔が見られないからこそ起こるトラブルがあります。
最初は、「上司や嫌な人の顔を見なくて済むからうれしい!」なんて喜んでましたが、顔が見られないからこそ起こるトラブルがあります。
コミュニケーション不足で起こる仕事の量の差問題
今まで会社に出社し、嫌でも顔を合わせて仕事をしてきた人たちと急にチャットやメール、オンラインの会議でしか連絡を取らなくなりました。そこで、「大丈夫です」と仕事を断れず“いい人”になってしまうと、「自分だけ仕事量が多い……あの人は楽そうなのに……」と不満が出てきてしまいます。
全体的に仕事量が多いのであれば仕方がないのですが、家にまで仕事を持ち込んでいた方は、寝ても覚めても仕事なのでオーバーワークで体調を崩す危険が……。
しっかり休憩をとり、膨大な仕事量でも小さなことからコツコツやるしかないのですが、あまりにも多すぎる場合はしっかり上司に相談するのも重要なタスクだと言えるでしょう。
登場人物紹介
だら先輩
最近、ホットサンドメーカーを通販で買い、ますますおうち時間が充実している。ちなみに体重も右肩上がり。これはいかん。
ギャルちゃん
平日は仕事に燃えているけど、土日は微妙ー。人と会うのが好きだし、早くみんなでカラオケ行きたい……。はぁ〜趣味見つけよっかなぁ☆
まゆげさん
「会社に行きたくない」と、こんなにも願っていたのに、自宅でもオーバーワーク。最近の流行は寿司テイクアウト。
ライフスタイル 新着一覧
12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル
中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第87回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。
...
恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...