更新日:2020-07-21 06:00
投稿日:2020-07-21 06:00
いつもお世話になっております。エリック・カールさん。
アラサー世代の私も、小さいころは「はらぺこあおむし」が大好きでした。
このたび、絵本棚にお迎えしたのは「できるかな? あたまからつまさきまで」。コミカルな表情のペンギン、キリン、サル、ゾウなどの動物たちと一緒に体を動かす、まねっこ遊びの絵本です。
うちの1歳児はゾウが足を踏みならすシーンが気に入ったようで、大きな声で「どっしん! どっしん!」と言いながら家の中を歩き回っていました。
(編集M)
日めくりコクハク 新着一覧
ちょっといいことがあったので。
大好物のうな丼を食べました。
硬めに炊いたツヤツヤごはんに
甘しょっぱいタレを...
大好きなえだまりこ。
(右)期間限定
(中)企業努力
(左)増量
このうち2Pを購入。まんまと(...
おさんぽをしていたらハート型の草を発見!
正体は謎ですが、ラッキーな気分に♪
今日もステキな一日を。
...
ひとりランチは前から気になっていたお店へ。さばのリエットと野菜がのったオープンサンドをいただきました。
ミカン...
実はこっそり「乗り鉄」です。
線路を見ているとワクワクします。
来年の夏は電車でどこか遠くに行けるといいな。
...
2020年元旦から数えて8月30日は、243日、34週5日、7カ月30日。
は、早い。早すぎる。
今年立てた...

8月下旬、東京の夕空です。
日によっては空気がひんやりとし、秋めいてきたと感じることもありますね。
もうすぐ...
韓国ドラマ「愛の不時着」でお馴染みのオリーブチキン!
お店を発見したときは興奮してしまいました。
某ケン〇ッ...
生命力みなぎるウブちゃん。
きょうはなんだかいいことがありそう……!

(夏休みの益子町の思い出の続き)
工房やギャラリーが建ち並ぶ益子町のメイン通りである城内坂通りを歩いていると、二...
「肌が黒いからピンクは似合わない」
といわれ続けて育ったので
私にとってピンクは憧れの存在。
あちこちに咲...
夏の野菜といえば、ピーマンとナス。
真夏の色が心に沁みる。
おばあちゃん、おじいちゃん、元気かな。

浅草寺・雷門につるされている大提灯はこの春、7年ぶりに新調されてピカピカになりました。
日中は少しずつ人通りが戻っ...
幼い頃、祖父母の家に行くと、魚屋さんで鯵を買ってきては
「これが酒にあってうまいんだ」
とお刺身や開きにして...