更新日:2020-07-21 06:00
投稿日:2020-07-21 06:00
いつもお世話になっております。エリック・カールさん。
アラサー世代の私も、小さいころは「はらぺこあおむし」が大好きでした。
このたび、絵本棚にお迎えしたのは「できるかな? あたまからつまさきまで」。コミカルな表情のペンギン、キリン、サル、ゾウなどの動物たちと一緒に体を動かす、まねっこ遊びの絵本です。
うちの1歳児はゾウが足を踏みならすシーンが気に入ったようで、大きな声で「どっしん! どっしん!」と言いながら家の中を歩き回っていました。
(編集M)
日めくりコクハク 新着一覧
きょうも一日、がんばった。
この帰り道が、たまらなく、好き。
東京・隅田川にて

日本三名園のひとつ、水戸の偕楽園では現在「梅まつり」が開催中です。
よく晴れた空の青に映える、鮮やかなピンク。
...
きょうは猫の日。
きっとごちそうが出てくるはず。
メインはお刺身がいいなあ。
デザートはちゅ~るかなあ。
...
その年によって異なりますが、カナダ東部マドレーヌ諸島で、
アザラシの赤ちゃんに出会えるのは、2月23日前後~3月10日...
火鉢を囲みながら一献。
お酒が進み、話も弾みます。
ほんのりと暖が取れて、調理器具の役割も。
酒呑みにはたまらない...
最近寒くない?
疲れた身体をにゅうめんで労おう。
だしは身体にいいらしい。
夜食にはちょっと多いかもだけど...
私たち、微妙な距離間であり、距離感。
でもね、やっぱり、好きみたい。

月に向かってニョキニョキそびえ立つ謎の塔。水戸芸術館のシンボル、アートタワーです。三角形が組み合わさった不思議なかたち...
名物「オッチャホイ」……?
新潟・新発田市にて。
