更新日:2020-07-30 06:00
投稿日:2020-07-30 06:00
ベトナム・ハノイの名物郷土料理「チャーカー(Chả cá)」。
ターメリックで味付けした雷魚(白身魚)を
たっぷりの香草(ディルやチャイブ)とともに
卓上にセットされたフライパンで炒め、
ブンと呼ばれるそうめん状の米粉麺を絡めて食べる一品。
日本にもたくさんのベトナム料理店がありますが、
この料理を出すお店、あるのかな。
思えば、昨年の夏休みはお気楽さんだった。。
今年の夏休み、皆さんはどう過ごされますか?
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
おんなじ枝にとまっていても、その姿勢は三者三様。
見ている方向も違えば、きっと考えていること違うはず。
...
きょうは7月最後の月曜日。
クーラーの効いたオフィスで「海に行きたいな」とふと誰かが言った。
人もヨ...

気分が乗らない日は、ちょっと無理してきりっと上を向いてみる。
そうすると「もう少しできるんじゃないかな」って思...
潮風の匂い、波の音、肌を焼くまぶしい太陽。
しばらくご無沙汰だったから今年こそは……。
しまい込んだ水...

きょうは「ハンバーガーの日」だって。
大人になってからだいぶ経つけれど、大きな口を開けてかぶりつく瞬間は童心に...
高みを目指してひたすら上っていく人は、きっと孤独とともにある。
後ろを振り返っても誰もいない感覚ってどんなだろ...

久しぶりに空を見上げて思い出した。地球は青と緑で構成されているという当たり前。
日常に追われて忘れそうになった...
「そろそろ帰ろう」「やーだよ」
こんな夏がずっとずっと続くもんだと思っていたのに、気付いたら大人になっていた。
...

今年の暑さは尋常じゃないーー。クーラーが利いた部屋から、ひとたび外へ出ると一瞬で汗が噴き出し、お風呂から出ても、汗ダラ...
きょうは「生命尊重の日」だって。
産まれる、産まれないの選択権って、いったい誰にあるのかな。
ひとりひ...
目を閉じると思い出す、あの夏のこと。
カンカン照りの下で時が止まったような風景。
隣で一緒に見た雲を、...

何をするにも「見ててね」とアピールが激しい小さな子。
少しよそ見をしただけで「ママ、本当に見てたの?」と不満顔...
眩しいくらいの陽の光の下で、うれしそうな緑と鮮やかな原色に圧倒される。
人間は木陰に避難して、また陽が落ちたら...

「押すなよ! 絶対に押すなよ!」と体を張って楽しませてくれた上島竜兵さん。
気付いたらよく知っている存在だったか...
こっちだってさ、忙しいんだよね。
こう見えても貴重な休憩時間だからさ。
だけど、どうしてもって言うのな...

ほどよい距離を保ちながら、それぞれが違うところを見ている。
もしかして、シマエナガちゃんもソーシャルディスタン...