自粛をいいことに部屋から出てこなくなった旦那
「大手企業で働く旦那は3月からずっとテレワーク。飲食業だった私も、家にいる時間が長くなりました。子どももいるのでもともと広めの間取りの家に住んでいて、間取りは3LDKです。
しかし、家が広いことをいいことに旦那が仕事部屋を持つようになってからは、平日どころか土日も部屋にこもるようになってしまい、イライラ。部屋が別れていることで、私が家事をしている時も見えなくなるので、いつも以上に”やってもらって当たり前”な雰囲気ができてしまいました。
そのうち別にベッドを買う、なんて言い出されそうだったので、しっかりケンカして話し合い、土日は仕事部屋に入らないことを約束させました。“子供部屋おじさん”じゃないけど危ないところでした」(36歳・飲食スタッフ)
◇ ◇ ◇
部屋をきっちり分けてしまうことにもデメリットはあるようです。自分の部屋があるとだらけてしまう人もいるので、部屋を分ける時にはしっかりルールを決めておくといいかもしれません。
サテライトオフィスで時間のメリハリを
「結婚して2年目の旦那と、1LDKの部屋に一緒に住んでいます。サービス業の私とIT関係で働く彼は、休みの日が合わないことが逆にちょうどいい距離感でした。でも、彼のテレワークが始まってからは、私が休みの日も毎日家にいて、しかも仕事をしているということがストレスに。
いろいろ話し合った結果、彼は職場の既婚の仲間と一緒にサテライトオフィスを借りてくれるということになりました。ソーシャルディスタンスも保たれている場所のようで彼も安心していますし、私も休みにゆっくりできるようになりました。せめてもの償いで、シェアオフィス代は家計から捻出しています」(33歳・BA)
◇ ◇ ◇
どうしても間取りが変えられない人は、お互いにカフェ作業したりサテライトオフィスを契約することで仕事時間のメリハリをつけるようにしているようです。需要の増加からディスタンスの保たれたシェアオフィスも増えているようなので、困ったら探してみてもいいかも。
夏のうちに対策を話し合っておこう
これから秋冬にかけて、また外出自粛の強制力が高まったりすることも考えられます。今すでに、コロナで同棲生活に暗雲が立ち込めているという人は、間取りを考え直したり、今のうちに快適な部屋に引っ越しておくというのも手です。
しかし、部屋を分けることもシェアすることも一長一短なので、恋人と一緒にしっかりと考えて決めることが重要です。コロナ中はカップル間の問題も大事に発展しやすいこともあるでしょうから、じっくりと決めてみて。
ラブ 新着一覧