死んでも投げ銭はしない!セコい自分に生きがいを覚えるひと

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-24 23:32
投稿日:2020-10-16 06:00
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐってアレやコレやの大騒ぎでございます。メンタル心理カウンセラーであり、配信者としての顔も有する並木まきが、“ライブ配信にいるアレなひとびと”を解説するこちらの連載。第3回は「セコい自分に生きがいをおぼえるひとびと」でございます。

アレな人図鑑3:セコい自分に生きがいをおぼえるひと

 ライブ配信の世界は、言ってみれば「現ナマ」が飛び交う世界。投げ銭をもらってナンボの世界で生きるライバーと、推しのライバーに少しでも気に入ってもらおうという一心で、せっせと投げ銭をするリスナーの絶妙なバランスによって成り立っているのでございます。

 どちらの世界も「郷に入っては郷に従え」ですから、ライブ配信を楽しむならば、投げ銭文化を受け入れなければはじまりません。ところが、どこの世界にも「セコいひと」というのは生息しているもので……。ライブ配信界とて例外ではないのです。

居心地の悪さもどこ吹く風。我が道をいくセコリスナー

 最初のうちは、ライブ配信のお作法を知らずに無料で視聴ばかりしていたリスナーでも、さまざまな配信を見ていくうちに、配信者は投げ銭の対価として配信をしているというシンプルな仕組みに気づきます。よって「この人には、頑張ってもらいたいな」と思える配信者に出会えれば、予算の大小はあれども、投げ銭をして応援をするスタイルにたどり着きます。

 ところが、我が道を突っ走るセコいリスナーは、兎にも角にも「無料」で配信を楽しむことだけに重きを置き、投げ銭はしないくせに配信者への要求だけは一人前(あるいは、一人前以上)だったり、ただ毎日視聴しているというだけでコアなファンであるかのように振る舞ったりと、見るからにセコい行動を繰り返し、周囲を唖然とさせます。

 配信の世界に限らず、現実社会にもこういったセコい人物は存在しますが、スマホ画面という小さな世界においてもセコすぎる根性が際立つため、残念な印象は否めません。

 おそらく当人は「無料で視聴できる仕組みなんだから、その仕組みを最大限に活かさないと!」くらいの驚異のセコ根性でライブ配信を見ているのでしょうが、貴重な時間や知識を削って配信を提供しているライバーへの敬意はゼロと言えるでしょう。

 さらには往々にして、セコリスナーほど態度が大きく、勘違いな振る舞いが多いのも傾向で、せっかくの配信の場を乱す言動も目立つから厄介でございます。リスナーとして登録しているだけであれば名前も顔もわからないからと、少々傲慢に振る舞っても、ご自身の品格は落ちないと過信しているのでしょうが……。果たして、世の中はそんなに甘くできているのでしょうか。嗚呼、こういった傲慢セコリスナーばかりに気に入られてしまったライバーは悲劇でしかありません。

おわりに

 どんなにスモールビジネスであれ、与えた価値に対し対価が生じる仕組みに参加するならば、それを受け入れるのもマナーでありルールでしょう。

 しかしセコい自分に生きがいをおぼえてしまったひとびとは、「いかにお金をかけずに、お金をかけた人と同等、あるいはそれ以上に楽しめるか」が目的になっているようにお見受けします。そんなひとびとは今日もまた、セコさを貫くことを生きがいにしながら、いそいそとライブ配信の画面を開くのでございましょうね。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


【噂の現場】疲れた40代女、自腹で下北沢の「無目的室Morph inn」で“無”になれるか試してみたら…
 11月末のある晩、フジテレビのニュース番組を見ていたら、堤礼実アナの美しい顔がドアップで映し出され、「強制的に『無』に...
離婚を目指す40代女の選択。子育てが終わったら生涯一人? それとも感情押し殺してレス夫と一生過ごす?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  現在、離婚を目...
「玉木ガチ恋」勢も登場。30歳女子が国民民主党・玉木代表の若者ウケを考察、最大の武器は?
 10月に行われた衆議院選。自民・公明が過半数割れし、結果は大荒れとなった。そんななか大躍進を遂げたのが国民民主党だ。若...
晴天の下でお手入れ中の“たまたま”君♡ 愛しのおんにゃの子をデートに誘えるかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女ことば】「鼻毛を読む」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?
 生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話...
なんて贅沢! ロクシタンの「クリスマスコフレ」がときめく♡ 24種類のアイテムは自分へのご褒美にぴったり
 街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
心がまいってる時に嬉しいLINE3選。送る際の参考にもしたい「付き合ってくれない?」の優しさ
 忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。  今回は、心...
「顔は勘弁な」余裕たっぷりなのにシャイな“たまたま”に心トキメキ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...