自信のある女性になりたい!その願望「どろんぱ」が叶えます

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2020-12-31 05:32
投稿日:2020-10-21 06:00
 ここはビル街の袋小路――。その突き当たりの地下に店を構える「パブスナック どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。
 このお話は、自信を持てないアラサー喪女(※モテない女子の略)が、一流スナックで働きながら少しずつ自信をつけていく成長の物語。

自信をつけたいなら「どうせ私は…」は禁句

 突然ですが、あなたは自分に自信って持っていますか?

 私はアラサーになった今も、あまり自信はありません。何か特別な才能もなければ容姿が特段美しいわけでもないし、勉強だってそんなにできない。ファッションやメイクのセンスも、並かそれ以下……。自信がない理由は、挙げればキリがありません。

 だけどやっぱり、自分に自信がある人は素敵です。なれるものなら私だってなりたい。そう思って、私はモジョ子と同じようにスナックでアルバイトをすることに決めました。

 なぜなら、スナックで働いているお姉さんたちはみんな堂々としていて、自信に溢れているように見えたからです。こんなふうになりたいと素直に思いました。

 でもいざそんなお姉さんたちに囲まれていると、お姉さんと自分を比較せずにはいられません。ついいつものクセで「どうせ私は……」と思ったところで気づきました。

 自信を奪っているのも、人と比較しているのも、私自身だ。

 もしあなたが本当に自信をつけたいと思うのなら、「どうせ私は〇〇だから……」のような言葉を今日からなるべく言わないようにしてみましょう。

 良くも悪くも、言葉は「呪い」なんです。

 自分自身に悪い呪いをかけていては、変わるものも変われません。

 難しいとは思いますが、できれば心の中で思うのもやめてみてください。新しいことを始める必要はなくて、まずは常にニュートラルの状態でいられるようにすることを意識することが大切です。

 今ネガティブ寄りな人が急にポジティブになるなんて無理ですし、なる必要もありません。

 もし昔の私が、なんとかこの自信のないネガティブ思考を抜け出したいと思い立った時に「まずはポジティブシンキングを心がけて☆」みたいなアドバイスを目にしたら、すぐさまスマホを叩き割ってしまうと思います。それができれば悩んでないし。

 自信をつけることが簡単でないことは、私自身よくわかっているつもりです。ですが、難しいことではないと思っています。

 ほんの少しずつの積み重ねでも、気がつけばニュートラルにはなれます。ポジティブになるのはそこからで十分です。

 スナック「どろんぱ」は、実際に私がアルバイトをしていたお店がモデルになっています。そしてモジョ子は当時の私であり、今自信をつけたいと悩んでいるあなたです。

 背中を押す、というよりも、寄り添うようなイメージでこの漫画が助けになってほしいなと願っています。

登場人物紹介

モジョ子:自信の持てない主人公。どろんぱで働いて変りたいと思っている。人の目を見て話すのが苦手。

ママ:パブスナックどろんぱのママ。従業員の女の子を厳しくもあたたかく育ててくれる。年齢不詳なので妖怪説もある。

コミ:モジョ子の先輩。隙あらばビールを飲む。泥酔するとめんどくさい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
更年期障害と付き合うおばさんの心得。私は「ツヤ髪」で自信を取り戻す
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
紀州のドン・ファン元妻のLINEグループ「恋して昇天ナンマイダ」の元ネタはこれか? BL好き疑惑が浮上中
 12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル
中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”
 中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
むくみ、冷え対策にも…貴女に合う年末年始を楽しむデトックスアロマは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女ことば】「眉目秀麗」は誰に当てはまる“褒め”四字熟語?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「38歳です」→マチアプ男「あーwww結構いってる」って感じ悪っ! 縁切り不可避LINE3選
 自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...