猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように

コクハク編集部
更新日:2021-03-25 01:09
投稿日:2021-03-23 06:00
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやFacebookで“映える”写真を撮りたいもの。そこで今回は、コクハクで「きょうのωにゃんたま」を好評連載中の猫カメラマン・芳澤ルミ子氏に、ひとつ上を行く「猫の撮影方法」を聞きました。

猫が心を開いてくれるのを待つ

 芳澤氏によれば、猫の撮影は、女性のポートレート撮影に似ているといいます。

「『はじめまして』の猫なら、自分は安心安全なカメラマンで、決して怪しい者ではないということをまずは認識してもらう。日頃、コミュニケーションがとれている飼い猫でも、カメラを向けられると緊張してしまう場合があるので、撮影前に猫にカメラの匂いを嗅いでもらって、危険がないかどうかチェックしてもらうのも良い方法です」

 最も大切なことは、被写体である猫がリラックスして心を開いてくれるまで焦らずゆっくり待つことだそう。

「興奮する気持ちを少し落ち着かせて、穏やかなテンションで(これが難しいのですが……)、猫の魅力をほめ称えながらシャッターを切り始めましょう」

 ここで取り上げた芳澤氏が語る「7つのテクニック」を参考にしてみましょう。

テクニック1. 光を操る

A. 後ろから差し込む日差しを受けて、神々しく毛並みを表現 (撮影:芳澤ルミ子)
A. 後ろから差し込む日差しを受けて、神々しく毛並みを表現  (撮影:芳澤ルミ子)

 光の方向を意識し、猫のやわらかさや毛並みの美しい質感を表現する(写真A)。強い太陽光が猫の上から差す場合は顔に影ができてしまい、正面からの光は猫全体がのっぺりした印象になりがちに。やわらかい光が回る場所での撮影が理想だが、自然光撮影の場合、条件が揃わないとなかなか難しい。常に「光と影」を意識しながら角度を変えてカメラを構えてみよう。

テクニック2. キラッと大きな目に

B. 好奇心旺盛な愛くるしい瞳 (撮影:芳澤ルミ子)
B. 好奇心旺盛な愛くるしい瞳  (撮影:芳澤ルミ子)

 猫の瞳を大きく輝かせて、可愛さを際立たせる。猫は目に入る光量によって瞳孔の大きさが変わるので、猫の黒目を大きく撮るには、日陰や、明るすぎない室内で撮影するといい。また、カメラに取り付ける「クリップオンストロボ」を使って、天井や壁に向かって発光させれば暗い場所でも光が回り、瞳にアイキャッチが入るので、生き生きした表情に写すことができる。

テクニック3. 猫らしい動きやしぐさを捉える

C. 時にはカメラ連写機能も使ってみる (撮影:芳澤ルミ子)
C. 時にはカメラ連写機能も使ってみる  (撮影:芳澤ルミ子)

 シャッターチャンスを逃さぬよう、猫にロックオン。猫は、次のアクションまでのリーチが長いもの。じっとカメラを構えて猫と呼吸を合わせてみよう(写真C、D)。

D. 猫のルーティンを知ると撮影しやすい (撮影:芳澤ルミ子)
D. 猫のルーティンを知ると撮影しやすい  (撮影:芳澤ルミ子)

 また、突然予測しない方へ飛んで行ったりするので、日頃から動体視力を鍛えておくことも肝心だ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


気が付けば先輩社員の立場に…「職場で憧れられる存在」に5つの共通点
 仕事がバリバリできて見た目も完璧な女性は、職場の頼れる存在であり、憧れる存在でしょう。「私も少しは後輩から憧れられる女...
2023-09-21 06:00 ライフスタイル
妊娠5カ月、4畳のシェアハウスへの単身引越しに踏み切った話
 先日、夫の実家で親戚の子どもたちと上の子の5歳の誕生日を祝いながら、ふと「ってことは、自分も人の親という立場に置かれて...
「ほよよ顔」がたまらにゃい!プー太郎君の“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日持ち抜群「ジンジャー科のお花」の摩訶不思議、1週間過ぎても元気!
 ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「必ず夢は叶う」は罪なアドバイス? どっちにしろ人生は続くのです
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てワンオペ問題…親頼みのママにモヤモヤ、男性の育児休暇は必要?
 先日友人と、子育てについての話になりました。  私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
おなら、誤爆、カビパン…40年生きてたら、恥ずかしい思い出ぐらいね
 生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
9月18日~9月24日あなたの全体運・恋愛運・ラッキーカラー
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」
 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生
 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
死語説もあるけど便利な「OL」、海外では通用しない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
3万のフレンチ? 1カ月の食費ですけどー!心で泣いた“女子飲み”の誘い
 仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。  今...