更新日:2022-08-14 06:00
投稿日:2022-08-14 06:00
4. 髪が濡れている時間を短くする
実は髪が濡れている間は、髪のキューティクルが開いた状態になっています。この状態では、ヘアカラーも色落ちしやすい状態に……。
髪が濡れた状態をできるだけ短くするように、お風呂上がりにはすぐに髪をしっかりと乾かしてから寝るようにしてくださいね。
5. 紫外線を避ける
夏の強い紫外線を浴びると髪のキューティクルに傷がついてしまい、その部分からヘアカラーの色素が流出してしまうそう。
髪専用のUVカットスプレーを使うなどして、髪の紫外線対策を万全にしておくのも持ちを良くする秘訣です。
6. すぐに縮毛矯正やパーマをかけない
ヘアカラーをしてから、縮毛矯正やパーマをかけたい時もありますよね。
でも、ヘアカラーの成分が定着する前に髪に負担のかかるこれらの施術をすると、やはり色落ちにつながってしまいます。
最低でも3日、できれば1週間は期間を開けてから行うようにしましょう。
ビューティー 新着一覧
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?
時短美容家の並木まきが...
最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。
実...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...