更新日:2022-09-20 06:00
投稿日:2022-09-20 06:00
無言の夫を変える! 夫婦の話がはずまない時の3つの解消法
子供が巣立って2人きりになる老後を考えると、今のうちに会話がはずまない問題を終わらせたいですよね。無言の夫を変えるには、3つの解消法を試してみてください。
1. 夫が興味を持っている話題を振る
普段の会話で、自分だけが興味のある韓流ドラマの話や、安い八百屋さんの話など、夫がつまらないと感じる話題ばかり投げかけていませんか? だとしたら、会話が続かないのも無理ないでしょう。
会話を続かせるには、夫が興味を持っている話題を振るのが効果的です。特に、夫がこだわりが強いものや、自慢したそうなものに関する話題を選んでみてくださいね。
2. 聞き上手になる
効果的なのが「聞き上手になる」ことです。一般的には、女性のほうが男性よりもおしゃべりな人が多いもの。でも、ぐっと我慢して聞くのに徹する姿勢を見せていると、少しずつ旦那が話をするようになるはずです。
話してくれた内容は否定せず、肯定して褒めてあげると楽しそうに話はじめるかもしれませんね。
3. 会話しやすい環境で話す
何を試しても会話が続かなかった人は、環境を変えてみるのも有効です。家にいると、自分の部屋に入ってしまったり、テレビばかり見ていたりと、なかなか会話モードになるのは難しいでしょう。
たまには2人で居酒屋に行ったり、一緒に映画を見てから感想を言い合ったりすると、共通の話題が起爆剤となり、自然に会話も生まれるはずですよ。
話がはずまない夫婦は「夫に寄り添う」のが会話を増やすカギ
会話が弾まない理由は、夫に原因があることも多いですよね。でも、状況を変えたいならまず自分から変わるのが鉄則です。夫が興味のある話題に合わせたり、聞き上手に徹したりと「夫に寄り添う姿勢」を見せることで、状況は変わっていきます。ぜひ意識してみてくださいね!
ラブ 新着一覧
「出会いは、街コンでした」そう話してくれたのは、ユカリさん(仮名・31歳)。大学時代の友人に誘われて、気乗りしないまま参...
交際前に、相手の男性がどんな人か知ることは大切。ですが、デリカシーのない質問や踏み込みすぎな質問は距離を置かれる原因に...
先日とあるテレビ番組で加藤ローサさんが「同居離婚」をしたと発表していて驚きました。
そういえば、長らくテレビや...
どんなに好きでも、サヨナラを迎える恋もあります…。今回は、女性たちが「ヤバい、終わりが近い…」と悟ったLINEをご紹介...
世の中、夫を尊敬している妻ばかりではありません。態度に幻滅している女性もかなりいるようです。いったいどのような場面でそ...
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
“男女平等”を盾に、愛情まで割り勘にする人がいる。カナ(仮名・29歳)がその男と出会ったのは、会社の同僚に誘われたBBQ...
猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」と思っていませんか? もしかしたら、あなたがダメ男に引っかかるタイプの女性だ...
「彼から好意を感じるけど、アプローチされない」「なかなか彼との距離が縮まらない」と悩んでいるそこのあなた。もしかしたら彼...
姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...