更新日:2022-09-21 06:00
投稿日:2022-09-21 06:00
最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く、何より両手が空くのがいいところ。私も長年、GREGORY(グレゴリー)のリュックを愛用しています。
だけど、リュックには気になる欠点があります。それは、後ろが無防備になることです。
だけど、リュックには気になる欠点があります。それは、後ろが無防備になることです。
電車でリュックの口が半開き!
先日、休日のお昼過ぎの電車にひとりで乗っていてヒヤッとしたことがありました。満員電車とまではいかなくても座席が埋まるくらいの混み具合だったんですが、電車を降りると背負っていたリュックのジッパーが半開きだったんです。
「家からずっとこのままだった?」
「それとも誰かに開けられた……? あれ、財布がない!」
現金はそこまで入れていなかったんですが、銀行やクレジットカードが入っていたので、財布を盗まれた場合のカードを止める手続きや再発行の手間が頭をよぎりました。
ホームのベンチでリュックの中をひっくり返したら、すぐに見つかったんですが、久しぶりにヒヤリとした出来事でした。
SNSで話題の「ジッパークリップ」が気になる
結局、出かける前に自分がリュックのジッパーを閉め忘れていただけでしたが、次回も同じように財布が無事で見つかるとは限らない。また、自分が半開きのリュックで出かけることで、混んでいる電車の中で犯罪を誘発するのも嫌ですし。
そこで以前、イベントやコミケなど人が集まる場所での盗難対策としてツイッターで話題になっていた「ジッパークリップ」を購入してみました。
楽天で2個入り660円(税込み・送料別)でぺトロールブルーという色を購入。鮮やかですが大人っぽい綺麗な色です。他には黒とグレーがありました。
サイズは直径で3.5センチ。500円玉よりも一回り大きいサイズ感です。素材はポリプロピレンで薄くて軽いけどなかなか丈夫そう。大切なリュックを守ってもらうのですから、頑丈でなければ困ります。
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
電車や会議中の急な尿意や、うっかり人前でおならをしてしまう瞬間――。大人になっても誰にでも訪れる“生理現象のピンチ”。...
本体以上の値段がする付録がついて、毎号コスパ抜群な雑誌の付録。今回はさらにお得さが増す、書店限定付録についてレポートし...
「この状況でなんで私が異動させられるの?」「人事評価が腑に落ちない!」会社員として働いていると、こんなこともしばしば。
...
自分だけ忙しいと思ってる人に対してイラッとした経験はありませんか? 「こっちだって忙しいんだよ!」「そっちに合わせなき...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。
店長が...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女優の土屋太鳳(30)の“裏アカ”流出疑惑が波紋を呼んでいます。いまや芸能人だけではなく、一般人も“裏アカ”を持つのが...
子どもから大人へと移行する時期と言われる思春期は、子育ての修羅場。私たち親も「反発したい年頃よね」と分かっているけれど...