居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-23 06:00
投稿日:2023-08-23 06:00

恐ろしい光景

 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっとの思いでたどり着いた自宅のドアを開けた瞬間、“タダゴト”ではないことが起こっていたと気がついたのです。

 めっちゃクサイっ!!www 普通じゃないぞ!

 鼻の奥に刺さる刺激臭はまるで毒ガス。しかも部屋が暑すぎ! 臭いのと暑いのとで軽くパニック状態に陥ったワタクシはすっかり疲れもぶっ飛び、大汗をかきながらニオイの元を探しますが、あまりの強烈なニオイになかなか判別ができず……。

 それでもようやく“震源地”がキッチンだと確認し、目にしたのは留守中にいただいたであろうメロン3玉。共に置かれた食品箱のジャガイモや玉ねぎの上で大爆発を起こし、箱の中で大洪水を起こし、腐敗臭が放たれていたのです。

 なぜいままで気がつかなかったのかな? などと片付けながら頭の中によぎる様々なことに、“花屋あるある現象”を思い出したのでございます。

 今回は「花はなぜしおれるの? エチレンガスと花」の解説です。

植物は呼吸している

 花に限らず野菜や果物などの植物は、人間と同じく酸素を吸って二酸化炭素を出すという「呼吸」をしながら生きております。

 植物は収穫される前に光合成によって溜め込んでいた糖と酸素を結合することにより呼吸するわけですが、同じ呼吸でも植物の場合は呼吸するたびにエチレンガスという“成長ホルモン”を放出してしまうのですね。

 エチレンガスって聞いたことあるなぁ、と思っているアナタ。昔からよくいう「硬いキウイフルーツはリンゴと一緒におけば熟すのが早くなる」のアレです。

 エチレンガスは、よくいえば成熟、悪くいえば老化を促す物質。その放出量や影響度は植物の種類により異なります。

自分で出したガスで勝手にしおれる?

 エチレンガスを多く放出する果物として、リンゴは有名ですが、ワタクシが爆発させてしまったメロン、油断するとすぐにものすごい太いウ○チみたいに黒くなるバナナ、これからよく出回る梨や柿、アボカド、桃も特に多いといわれています。

 でもって、近くにある植物や果物、野菜などにも影響を及ぼし、しかも自分で出したエチレンガスを食らってドンドン老けていく……この現象は、花も同様でございます。

 エチレンガスを多く放出する花として有名なのは、カーネーション。そのくせ影響も受けやすく、自分で出したガスを食らって勝手にしおれるなんて、随分ワガママなお話です。

 他にもバラやカスミソウ、スイートピーデルフィニウムが代表選手。その反面、影響が少ないとされているのが、チューリップフリージアなどの球根植物、などのキク科植物などです。

 出荷前にエチレンガスを抑制する薬剤を使ってくれる栽培農家さんもいらっしゃいますが、ワタクシたちお花屋は、一日でも花の寿命を伸ばすため目には見えないエチレンガスと日夜、闘っているのでございますのよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ありがたや! 奇跡の“ニャンたま”ωωω三兄弟が勢揃い♡ ご利益たっぷり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり
 神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
商店会の再出発からもうすぐ1年…現在の“脱ポンコツ度”をチェックしてみよう
 早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。  色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...
平成女が歩んだ「まつ毛」戦線。10代マスカラ→30代まつエクを経て、たどり着いた“スッピン隠し”の答え
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数
 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...
「子どもがいない人生」は不幸なのか? SNSの“子持ちvs子なし”論争にアラフィフ独女の心がザワつく理由
 51歳の独身・独居ライターである私は、いわゆる“子どもを持たない人生”を歩んできました。結婚もしないまま気づけばアラフ...
仕事と勉強の両立を“無理ゲー”にしない3つのコツ。絶対NGは睡眠を削ること、もう1つは?
「資格を取得したいけど、仕事と勉強の両立が難しい…」このような悩みを抱えている社会人の女性は多いのではないでしょうか。今...
嘘でしょ! トンデモ新入社員の珍行動8選。羽田と成田を間違えて大惨事に
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。  今回は思わずア...
くらえ、へそ天“にゃんたま”肉球見せ! 萌え技にノックダウン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とくべつな瞬間
 この瞬間、温もりのある日差しは彼女だけのもの。  そして、その背中は、僕だけのもの。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第96回「野菜くず求むメェ-」
【連載第96回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
永野芽郁らは完全否定。もし浮気相手が不倫を認めなかったら? 弁護士が教える「一番必要な証拠」とは
 4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...
ジョブズもニーチェも散歩好き 64歳プロ童貞が「毎日同じルート」を歩くワケ
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スマホ時代の大正解! GLOW付録“ミッフィー”のポシェットがマジで40代にちょうどいい
 GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
人格否定されてる?「ダメ出しがつらい」と感じる心理。落ち込む前にこう対処して!
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル