ドッグフードってウマそうじゃない? 巷で噂の3品を食べたら思いのほか…

更新日:2023-05-30 06:00
投稿日:2023-05-30 06:00

ほぼ人間用!? 『PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)』

 次にご紹介するのは『ペトコトフーズ』(150g入り×12パック、初回のみ30%オフの4,962円税込み)のドッグフード。

 最近巷ではドッグフードを一から手作りして愛犬に与えている強者も存在しているようです。しかし毎日手作りのご飯を作るのはなかなか難しい……。そんな悩みを解消してくれるのが、このペトコトフーズ!

 新鮮なヒューマングレードの食材をふんだんに使ったフードは、真空パックに入れて急速冷凍されているそうで、開封した時からフレッシュな匂いがします。

 肝心のお味ですが、さすが手作り品質とあって人間が食べても全然問題なし、むしろうんまい!

 特に筆者おすすめのチキン味は、なんだったら非常食で出されても完食できそうなくらい。

 普段はご飯を出されても、ジリジリと後退りしていくころちゃんも、ペトコトフーズのご飯は大好物! パクパクと満足げに食べてくれました。

犬のための最強フード『Butch (ブッチ)』

 最後にご紹介するのは、筆者が「最強ドッグフード」と呼んでいる『Butch(ブッチ)』(初回注文に限り、トライアル3本セット3,000円、税・送料込)。

 わんちゃんは腸の長さの割合が人間よりも短く、肉食動物の特徴を色濃く残しているそう。そのため、より生肉に近い高タンパクの食事が必要といわれています。

 ブッチは「生肉に近いドッグフード」を心がけて作られているので、水分量も他のドッグフードに比べて多く入っています。一見すると、大きなハムのように見えるパッケージはたくさんの水分量を含んで、かつ新鮮に素材の風味をふんだんに生かした形なのです。

食べムラがあるならブッチ

 そんなブッチは愛犬家さんの間でも話題の的。「食べムラがあるならブッチがいいよ!」としょっちゅうオススメされます。

 筆者がブッチの存在を知ったのも、ドッグランで出会った犬友達の飼い主さんからの情報でした。

ころちゃんもお気に入り♡

 お味は、全3種類試してみましたが、ブラックレーベルとホワイトレーベルは、人間が食べるには少々生臭さがありました。

 しかしブルーレーベルは臭みも少なく、「焼いて食べたら、おいしいかもな……」と思わずつぶやいたほど(ただし実際に加熱してみると、周囲が溶けてしまいました)。何より素材の味が肉・魚・野菜と全てしっかりと感じ取ることができて、「これなら絶対に安心!」と思えるドッグフードです。

 ブッチはころちゃんも大好物! いつもならご飯が出来ても寝転がったままですが、ブッチの時は筆者の足元までやってきて、「早くちょうだい!」といった表情で見つめてくれます。

 プライスレスなかわいい姿に、筆者のニヤニヤは止まりません。

 人間が普段食べているものよりよっぽどハイクオリティな気がしつつも、愛犬の長生きのためなら仕方ないと結局高級ドッグフードを買い続ける筆者なのでした……。

(※注釈:商品の価格等は、いずれも筆者が購入した際のデータとなります)

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お米も野菜も高すぎる! 見切り品しか買えない現実…40女が新政権に願う“ちょっとの期待”
 先日、スーパーの野菜売り場で青々としたおいしそうなレタスを見つけた。  その値段、まさかの199円。  決...
えっバレた!? ズル休み→「診断書持ってきて」で大ピンチ…冷や汗ダラダラ“絶体絶命”LINE3つ
 あなたは、LINEで窮地に立たされた経験があるでしょうか? これからご覧いただくのは、絶体絶命の大ピンチLINE! 嘘...
自信がない人ほど要注意! 55年のベテランママから教わった“人付き合いの極意”
 スナックのママといえば、これまでにも紹介したことがありましたが、波瀾万丈な人生を送っている方が多め。  だからこ...
どれだけお得なの! VOCE12月号の付録がコスパ良すぎて震えた。13名品を一度に試せる異次元レベル
 VOCE12月号 通常版の付録は、美容家・大野真理子さんが本気で選んだ13アイテムとミノンの5点セット。  さら...
花より饅頭のストリッパーが恋する乙女に? SNSで毎日見てます…♡
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
青い海すら霞む“にゃんたま”…猫さまの悩ましい眼差しにメロメロ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、蚊が寄ってこない? 虫も避ける“中年おばさん”の血…私の身体はそんなに「不味い」のか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仮装するって言ったじゃ~ん! ママ友にハメられた? ハロウィン行事のトラブル4選
 時期的に、ママ友とのハロウィン行事に参加しようとしている人もいるでしょう。でも、ママ友とのトラブルには気をつけて! ち...
夫は“推し”を支えるスポンサー? 私が「推し活」にハマれなかった理由。現実逃避もいいけれど
 最近、アイドルやお笑い芸人、アーティストなどの推し活に夢中な友人を見ていると、みんなキラキラした目をしていて、完全に“...
「自炊キャンセル界隈」だけど何か? 私の“ラクする”方法6選。紙皿、紙コップで十分でしょ!
「自炊キャンセル界隈」という言葉、SNSなどで見かけたことはありませんか? この言葉には、「自炊を頑張る余力のない人たち...
ドラマみたい! 葬儀に愛人が次々登場…身内に仰天した非常識エピソード。泥酔して全裸になる義父も
 非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが義両親や親戚となると話は別...
可愛いのは“実の娘”の子どもだけ…義母からの孫差別に苦悩する妻。なぜ「うちの孫」と言われない?
 幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
やば!電磁波カット、牛乳を顔に…健康と美容オタクのやりすぎLINE6選。もはや異次元?
 いつまでも元気で若々しい魅力を保ちたいと考えている人は多いはず。でも、中にはちょっと暴走気味な“クセ強”キャラも…。 ...
「僕んち来ないか?」って誘ってる? きゅるるん猫の“にゃんたま”に妄想が捗ります♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第105回「サツマイモ祭だーっ」
【連載第105回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【表現クイズ】「ガラスの天井」以外もあった! 昇進を阻む意味を持つもう1つの「天井」は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...