更新日:2023-09-19 06:00
投稿日:2023-09-19 06:00
子育てをする環境は十人十色

デザインbyえぽ
先日友人と、子育てについての話になりました。
私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得られなかった人も多くワンオペでもチャキチャキとこなせるタイプが多いです。
私も自分の母親の体調が悪いのと、当時は実家の遠くに住んでいたため、二人目の子どもを出産した時には子育てを助けてくれる人はいなかったです。
ほぼワンオペ状態でしたが、ものすごく参った記憶はありません。
これについては、子どもの特性にもよりますよね。
夜泣きがひどい子もいれば、永遠に抱っこしていないとぐずってしまうタイプの子もいます。
このような困ったちゃんな赤ちゃんのお母さんは、本当に大変だと思います。
それぐらい一人でできないの?

お風呂を手伝ってもらっていると言うが… (写真:iStock)
お母さん本人のキャパシティによっても、ワンオペをつらいととらえるのか、否かは変わってきます。
うちの近所で、保育園に通う幼い子どものいる家庭があるのですが、毎日のように実家のご両親が子どもの面倒を見るために訪れています。
話を聞いてみると、「お風呂に入る時、子どもを取り上げるのを手伝ってもらっている」のだとか。
キツい言い方にはなりますが、正直「それぐらい一人でできないのかな?」と思ってしまった自分がいます。
生まれたてホヤホヤの赤ちゃんならまだしも、もう普通に歩くし、ある程度の会話できる年齢の子どもです。
自分が親を頼りにせず子育てしてきたので、そのようなお母さんをみると少しモヤモヤしてしまう気持ちがどうしても拭えません。
別に、そのお母さんが悪いわけでは全くないのですが……。
しかし、頼れる親が健康で近くに住んでいるのなら、どんどん頼るのも親孝行かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
お互いの料理を持ち寄って、ホームパーティーをするのは楽しいですよね。しかし、他人の料理が苦手な人にとっては地獄の時間…...
新しいことを始めたかったり新しい人と関係をつくっていきたかったり。やりたいことはあっても、実際に動き出すまでには時間が...
日本では「スタバ」の通称で愛されているコーヒーチェーン店、スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)...
2023-09-30 06:00 ライフスタイル
残念ながら、渋谷のスイーツホテルに行く機会は、まだ訪れていない。
サイトの写真でじっくり選んだところ、私が希望...
会話をしていてなんかイラッとする相手っていませんか? 「要は」って言う人もその中のひとり。言っている本人に悪気はないも...
第1子妊娠中に夫の地方転勤の辞令が下り、妊娠5カ月でこれまで暮らしていた2LDKのマンションから「4畳のシェアハウス」...
人は、気の知れた友達とお酒を飲むと、テンションが高くなってつい悪ノリな行動をしてしまいがち。
きっとあなたにも...
男女の友情は成り立つのか――。「FRIDAY DIGITAL」は26日、『仲が良すぎて「不倫疑惑」まで浮上 吉田沙保里...
関係ない人ほど声高に主張している場面、みなさんも目撃した経験はありませんか? リアルな世界より、SNSなんかに多いかも...
暦の上では秋でも、季節はそうガラッとは変わらない。
日陰に逃げ込んで顔を上げたら、フェンスに絡まる朝顔が五線譜...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仲良しの友達が超絶美人で、劣等感でいっぱいになってつらい……」
そんな悩みを抱えている女性は少なくないのでは? 人...
頭の構造が単純で「めんどくせぇ」が口癖。そう、ワタクシは“どうなんでしょうね”な超ズボラ人間でございます。
そ...
「予言より当たる!」と話題沸騰! 毎月お届けしている「星座別パワーワード占い」が人気を集めている七色翡翠が、女性たちの悩...
持つべきものは友達といいますが、本当につらい時に支えてくれるのは、利害関係のない家族や友達など身近な人たち。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...