更新日:2024-02-22 06:00
投稿日:2024-02-22 06:00
誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もしかして、私って性格悪い?」と凹みますよね。
今回は自分が性格悪いと自覚した瞬間を4つ、紹介します。あなたはいくつ当てはまりますか?
今回は自分が性格悪いと自覚した瞬間を4つ、紹介します。あなたはいくつ当てはまりますか?
自分が性格悪いと自覚するとき
「私って心が真っ黒!」と感じてしまう瞬間がこちら。4つのうち1つくらいは、誰だって経験があるのではないでしょうか。
1. 人の幸せを喜べなかったとき
友人や同僚の結婚・出産、昇進などの幸せな話を聞いたときに素直に喜べず、むしろ嫉妬心でいっぱいになってしまうことってありませんか?
「何でこの子ばっかりいい思いをするの?」「また幸せ自慢かよ。聞きたくない〜」とネガティブな気持ちになってしまい、そんな自分に「私って性格悪いのかもしれない」とさらに落ち込む悪循環…。
これは多くの女性が経験していることです。人の幸せを喜べなくても自分を責めすぎないでくださいね。
2. 人のスキャンダルや炎上を喜んだとき
芸能人やインフルエンサーなど、いわゆる「成功している人」に多いスキャンダルや炎上。世間から注目されている分、失言や流出写真がSNSや週刊誌などで大きく取り上げられて叩かれてしまいます。
そんな成功者のスキャンダルや炎上に、ちょっとワクワクしてしまうことがありますよね。
「人の不幸は蜜の味」という言葉があるように、人が転落していく姿はメシウマ感覚で見てしまうものです。
その一方で、「人の不幸をエンタメとして見ているなんて…」と自分の汚い部分を自覚してしまう瞬間でもあります。
ライフスタイル 新着一覧
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「やっぱり生態系が崩れていると実感する」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第102回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」
1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。
...
お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...