KALDIのいちごスイーツALL500円以下!春満喫、レジ前まで気が抜けん

コクハク編集部
更新日:2024-03-14 06:00
投稿日:2024-03-14 06:00
 まだまだ寒い日もありますが、ふいに花の香りが漂ったり、日の長さにハッとしたりと、着々と春が近づいてきているのを実感します。

 そうなると、恋しくなるのが「いちご」。今が旬のいちご風味のおやつを食いしん坊の聖地カルディで爆買いしてきましたよ!

1. 「しっとりチーズケーキ いちご」(429円 税込以下同)

 まず目を引いたのがこちらの「しっとりチーズケーキ いちご」。チーズケーキが丸ごとドーンと入った一品。お店の棚でもひときわ存在感を放っていましたよ。

 ずっりしと重く食べ応えがありそう! 手に取った瞬間からワクワクが止まりません。

 直径13センチとかなりのダイナマイトボディです。

 ここで筆者のやらかしを告白します。

 ケーキのフィルム剥がしを盛大に失敗してしまいましたー。生地を結構持っていかれてしまった…。自分のがさつさを痛感。

 奇跡的にきれいにとれた部分からまずパクリ。

 しっとり生地にいちごの酸味がマッチして幸せな気分に。冷やして食べてもGoodですよ。

 ただまあうん、1人で食べるのにはちと多いかな。というわけで、クリームチーズで「追いチー」したところ、これが大正解。

 シンプルかつ優しいお味なので、好きなトッピングで“味変”もアリかも♡

2. 「豆乳ビスケット いちごクリーム」 235円

 続けてご紹介するは、「豆乳ビスケット いちごクリーム」

 レトロなパッケージがかわいいですね。なんだか見覚えがあると思ったら、2022年に購入した「ウィンターバック」にも豆乳ビスケットが入っていました。

 個包装なのがうれしいですね。いちごを手にする熊ちゃんがラブリー。

 ちょっとお行儀悪いけど、パッカーンとしてみましょう。

 こういうサンド系のスイーツってもれなくパッカーンしたくなりますよね?

 小ぶりながら、中身のいちごクリームはぎっしり。いちごの粒々もちゃんと確認できます。甘酸っぱいいい香り。

 気になるお味は、昔懐かしい「THE ビスケット」といった感じ。素朴な歯触りのビスケット生地に、さわやかないちごクリームがよく合いますな。

 牛乳と合わせれば、子どもの頃のおやつタイムそのもの。パッケージの愛らしさもあり、幼心を思い出させてくれる素敵なスイーツです。

3. 「いちごマカロン」321円

 たくさん買っても、レジ前まで気が抜けないのが食いしん坊の性ですよね。コンビニ然り、KALDI然り。ついつい財布のひもが緩んでしまう~。

 この「いちごマカロン」もレジ前で発見しました。

 なんでマカロンってこんなに愛らしいんだろう…。くすみカラーがおしゃれ!

「濃厚いちご」「いちごミルクティー」の2種類の味を楽しめます。

「濃厚いちご」をパッカーンしてみると…おや? いちごピューレでしょうか? ちょっと濃いピンクの部分が。

 サクホロの生地からふわっといちごの風味が広がります。小さいけれど甘さは結構強め。「濃厚」とうたっているだけあります。

 続けて「いちごミルクティー」もパッカーン。

 ミルクティーのいい香りがたまりません。ほっこり気分になること間違いなし。こちらは「濃厚いちご」よりは甘さ控えめでした。筆者は「いちごミルクティー」のほうが好みかな。

4. 「いちごロールケーキ」172円

 最後にご紹介するのが 「いちごロールケーキ」です。こちらもレジ前でゲットしました。

 いかにも春らしいピンクの水玉パッケージがとってもキュート。「Roll Cake」のくるんとしたフォントが愛らしいですね。

 開けてみると、鮮やかなピンク色のロールケーキがこんにちは。見ているだけで幸せな気分になる色だわあ。

 直径は約8センチ弱といったところ。おやつタイムにはちょうどいいサイズ感です。

 さらにパッカーンしてみると、思っていたよりクリームがぎっしり。このクリームの量で172円はお買い得なのでは?

 食べてみると、クリームよりも生地にいちごの風味を強く感じました。

 クリームたっぷりだけどくどくないところが40女の胃に優しい仕様になっております。

おわりに

 早くも3月も半ば。卒業式や、異動のシーズンですね。どれも500円以下とお手頃価格なので、ちょっとしたプレゼントにもおススメです。

 甘酸っぱいいちごスイーツで、一足お先に春を満喫しましょう♡

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「手軽でおいしい」が大前提! 晩酌はかどる簡単おつまみレシピ5選…旬の春野菜をつかった一品も♪
 家族や友達とのにぎやかな家飲み、ひとりで酒と向き合いじっくり晩酌…。どちらも楽しい時間ですが、かたわらに気の利いたおつ...
【KALDIのSALEで買い!】ワインと麻辣湯が好きすぎる女子アナ選、1000円チョイで買える神旨な1本
 毎週末に酵素浴でこれでもかと汗を流したあと、『ひとり麻辣湯(マーラータン)』のルーティンをかれこれ5年以上、続けている...
市野瀬瞳 2025-03-26 06:00 フード
【スタバ史上初】ボール割り「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」を実食。フラペ偏愛女子大生の評価は?
 初めまして! インターンシップ研修で「日めくりコクハク」を担当することになりました、現役女子大生のキリン&ステラと申し...
KALDIで買える「間違いのない白ワイン」。白の王道銘柄はシャルドネ、ソーヴィニオン・ブランだけ?
 ここ数年ずっと、仕事を終えて自宅へ帰る途中、名古屋駅構内のKALDIに立ち寄ってワインを物色するのが“日課”となってお...
市野瀬瞳 2025-02-26 06:00 フード
私は一体何を食べている?「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」困惑と虚無の40女レポ
 先日の「ペヤング シーザーサラダ風やきそば」は序章に過ぎなかったのでしょうか。2025年2月17日、明星食品からとんで...
【ペヤング新作】がカオスすぎ! シーザーサラダ風なのに、うまい棒コンポタ味がした
 2025年2月10日に、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング シーザ...
売り切れ注意報!? バレンタインご無沙汰40代女が一目惚れした【モロゾフ】の超人気チョコレート缶
 ここ何年もバレンタインのお祭りを横目で見ては、「関係ないしね…」と傍観してきましたが、2025年は“一点狙い”で参戦。...
もう売り切れ情報が!ドムドム「春菊かき揚げバーガー」を実食。完食したら無性に…
 今年の期間限定メニューも“アクセル全開”。ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の2025年一発目の新メニューは...
ここは高級イタリアンかっ「ファミマのいちご狩り」とPBワイン、総額1,500円以下で“贅沢な相棒”爆誕!
 年明けは『ワイン×スイーツ』の組み合わせがお気に入りの市野瀬です。  キッチンに立って手の込んだおつまみを作らず...
市野瀬瞳 2025-01-17 11:48 フード
【2024年人気記事】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
市野瀬瞳 2025-01-03 06:00 フード
年末年始に買いたいワイン3本!【夜な夜な呑んだくれ女子アナが選ぶ】総額3000円未満の「泡・白・赤」
 気がつけば2024年も残りわずか…。夜な夜なワインを飲みながらカウントダウンしている市野瀬です。  この年末年始...
市野瀬瞳 2024-12-25 06:00 フード
どこのお屋敷ぞ?「ドトール珈琲農園」でプチ贅沢モーニング。圧倒的高級感にうっとり♡
 一日の計は朝ごはんにあり! 今回はドトール珈琲農園に行ってきましたよ。
【カルディ】税抜き1,000円未満! ワイン好き女子アナが「エイジングケアワイン」を激推しするワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-11-27 06:00 フード
ミスド「焼きポンデ作り」あのご飯のお供でアレンジしたら激ウマ!【10代女子が選ぶトレンドランキング】
 四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気にな...
熱海の女ひとり旅は「ワンハンドの高級食材」がちょうどいい!【熱海駅チカ極上食べ歩きルポ】
 ひとり旅をしていると「おいしいものを食べたいけど、レストランでじっくり食事するのは気が引ける…」なんてこと、ありません...