更新日:2024-06-10 06:00
投稿日:2024-06-10 06:00
3. サービスに不満があったので支払いを拒否した
サービスを提供してもらったものの、不満があったので支払いを拒否。これはカスハラ です。たとえ不満があったとしてもサービスは受け取っているので、支払いの義務があります。
相手の不手際でこちらの損失が出た場合、その分の支払いを拒否するのはもちろん問題ありません。たとえば、コンビニで同じ商品を2度会計されて無駄に請求された場合、「この商品、2回分決済されているので、その分合計金額から引いてください」と指摘するのは正当。
一方で、「会計ミスされて不快な気分になったから、これ全部タダでいいよね?」というのはカスハラなので通用しません。
4. 大事な書類を無くされたので土下座をさせた
」ドラマなどでよく見る、土下座を強要するシーン。テレビや映画の世界では馴染みがあるかつ、相手側に落ち度があるので正当なクレームだと捉える人もいるかもしれませんが、現実界ではこれもカスハラです。
そもそも、土下座を強いるのは脅迫罪という犯罪。刑事罰の対象になる可能性が高いので、相手側に落ち度があったとしても土下座を強要するのはNGです。
カスハラとクレームは別物!
カスハラとクレーム、似ているニュアンスで使われるので同一だと思われがちですが、実は違います。正当なクレームは受け入れられるべきですが、過激になると「カスハラ」に。
お客様は神様ではありません。加害者になってしまわないように、無意識にカスハラをしていないか、自分の言動を振り返ってみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
家事のやり方、生活の仕方、人付き合い……それぞれの家庭ごとに存在する「謎ルール」ってありますよね。それが義実家の謎ルー...
今夏も花火大会が大盛り上がり。特に日本三大花火大会の長岡花火は、開催直後のSNSでは観客が撮ってアップした写真や動画が...
この夏、義実家や実家に帰省したことを後悔している人もいるでしょう。「帰省せず1人でゆっくりしたい…」と願う皆さんのため...
妊娠出産が初めてだったりママ友がいなかったりすると心細いですよね。そんな中「情報がほしい」「仲間がほしい」と、SNSで...
みなさん、ぜひスナックに行ってください! 絶対楽しいから大人になったら一軒くらい行きつけのスナックを…!!
と...
楽しいはずの旅行で、身の毛もよだつような恐怖体験をしたことはありますか?
この記事では、夏の暑さを吹き飛ばす...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
この時期になると、毎年思い出すのは姑のこと。実は、新婚当初、私たちは二世帯住宅で姑と同居していました。とあることがきっ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「ここ最近、入社してくる若い世代の仕事に対する熱量が感じられない…」「部下が仕事のやる気を出してくれない」とモヤモヤして...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...