痩せたい…でも食事制限は嫌! ダイエット中の間食、何時に何を食べればセーフなの?【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-06-06 06:00
投稿日:2025-06-06 06:00

2. ダイエット中の間食のポイント

 ダイエット中の間食は、なんでも食べていいというわけではありません。ダイエットに支障がないような間食の時間帯と、間食を選ぶときに意識したいポイントを紹介します。

2-1.間食の時間帯

 ダイエット中に間食をする場合、それぞれの食事の中間くらいの時間帯を選びましょう。朝食を7時に食べて昼食が12時くらいなら、午前中の間食は9~10時くらいがおすすめです。昼食が12時で夕食が18時なら、15時くらいに間食を摂りましょう。

 次の食事の時間と間食を摂る時間が近いと、間食によっておなかがいっぱいになり、食事が十分に摂れず栄養バランスが崩れる恐れがあります。間食はあくまで、次の食事までに空腹になりすぎないための補助的なもの。食事の邪魔にならないように注意してくださいね。

2-2.間食を選ぶポイント

 間食を選ぶときは、低糖質なものを選びましょう。糖質が多く含まれた食品は摂取カロリーを増やすため、ダイエット中の間食としては不適切です。

 タンパク質が含まれている間食もおすすめ。タンパク質が不足すると筋肉量が減って基礎代謝が下がり痩せにくくなるので、たんぱく質はダイエット中も意識して摂りたい栄養素です。

 食物繊維が含まれている間食は、満腹感をアップさせる効果が期待できます。仕事の都合で次の食事が遅くなりそうなときや、おなかが空いているときに食べるといいでしょう。便秘を解消したいときにもおすすめですよ。

 間食は、1日200kcalまでを目安に選んでくださいね。

3.ダイエットにおすすめの間食は?

 ダイエット中に間食をしたいとき、おすすめの食品を3つ紹介します。スーパーやコンビニで手軽に買えるものなので、おなかが空いたときに参考にしてくださいね。

3-1.干し芋

 干し芋は低カロリーなうえに、便秘の解消も期待できるおすすめの間食です。さらに、摂取後に血糖値が上がりにくいため腹持ちもよく、次の食事まで時間が空きそうなときの間食にも適しています。

 カリウムが豊富に含まれているため体内の余分な水分を排出し、水太りやむくみの解消効果も期待できますよ。

3-2.チーズ

 チーズは良質なタンパク質が含まれているため、筋肉量を増やして基礎代謝を上げつつダイエットしたい人におすすめの間食です。ダイエット中に不足しがちなカルシウムも含まれているため、将来的な骨粗しょう症の予防効果も期待できますよ。

 スーパーやコンビニで個包装のチーズが売られているため、食べる量の調節もしやすく、食べすぎも防げます。

3-3.ドライフルーツ

 ドライフルーツは食物繊維やカリウムが豊富なため、便秘やむくみの解消が期待できる間食です。ビタミンも豊富に含まれているため、きれいな肌を維持したい人にもおすすめですよ。

 ただし、ドライフルーツは砂糖不使用のものを選びましょう。砂糖が使われているドライフルーツを食べると、摂取カロリーが増えてダイエットに失敗するリスクが高まります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
えっ、食物繊維が逆に「便秘の原因」になるってホント? “正しい摂り方”を知っておかなきゃ【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
知ってた?「レチノール」に紫外線は大敵です。夏にヘビロテする前にちょっと待って!【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
大人だって「バブみメイク」をしてみたい! 童顔風になれる4つのコツ
 最近よく見聞きする、「バブみメイク」。「10代、20代の子がやる分には可愛いだろうけど、私の年齢ではちょっと…」なんて...
2025-05-28 22:04 ビューティー
昭和バブル→令和メイクに即変身!40代でもトレンド顔になれる簡単プチプラコスメ3品【美容家厳選】
「今どきらしさ」のあるトレンドメイクをしたいけれど、何を買ったらいいのかわからない…と感じているOVER40歳にこそ、プ...
雨の日の「頭痛」は水のせい? 梅雨の前に知っておきたい“気象病”の対策方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ケアしてるのに~! 40代の「イマイチ肌」を乗り切るアイテム3つ。日焼け止めから見直して【美容家厳選】
 今年は、5月から真夏のような暑さの日も多く、「ちゃんとケアをしているのに、なんだかイマイチ」の声もチラホラ。  物価...