第18週「ふたりしてあるく 今がしあわせ」#88
就職した嵩(北村匠海)は、複雑な表情ののぶ(今田美桜)に漫画は描き続けると言って安心させる。一方のぶは、法の整備が進む中で取りこぼしがあるのではと思案していた。
そんな中、嵩は中目黒に部屋を借りられることになり、のぶに改めて何か言いかける。そこに登美子(松嶋菜々子)が現れ、2人の結婚について触れる。
【本日のツボ】
三星百貨店の包装紙
※※以下、ネタバレあります※※
三星百貨店にめでたく就職できた嵩。良かったですね。「天下の三星百貨店が宣伝に力を入れるって。なんか期待されているみたい」とのぶに報告していました。
嵩の性格からして、“天下の三星百貨店”などという言い方はしないように思うのですが、そういう些末なことを気にすると、「おむすび」に続いて「あんぱん」まで食べれなくなってしまいそうなので、ここはスルーしましょう。
のぶが嵩の就職をあまり喜んでいないように見えたのは、嵩が漫画をあきらめてしまうのではないか、ということのようで、「どんなに忙しくても漫画は描くから」という嵩の言葉に「ほんまに?」と目を輝かせていました。
どうでもいいことかもしれませんが、嵩が来ているのに、洗濯物を畳むのぶ。もんぺやら下着のようなものまであるように見えましたが、これはのぶのデリカシーの無さを表現しているものでしょうか。
ここぞという時に現れる“おじゃま虫”といい、笑わせようとしているのかなんなのか、謎ポイントばかり目についてしまいます。
それはともかく、そもそも、嵩ってそんなに漫画を描いていたかなあという感じ。記憶にあるのは、学生時代の「高知新報」に応募して賞をとったものと、月刊「くじら」の「ミス高知」という4コマ漫画で、どちらものぶをモデルしたものでした。
「ゲゲゲの女房」の向井理(水木しげるをモデルにした村井茂役)はもっと寝る間も惜しんで描いていたような……。
エンタメ 新着一覧