2. 化粧水だけじゃNG!うるおい不足を招く生活習慣
「とりあえず、今使っている化粧水を、保湿ケアに特化したものにすれば大丈夫でしょうか…?」
「化粧水を高保湿のものにするのも1つの手よ。だけど、それだけでは足りないわ。肌には夏の紫外線ダメージが蓄積されているの。
秋から冬にかけては空気が乾燥するだけでなく、この蓄積されたダメージも気にしなくてはいけないわ。
このダメージが大きいと、肌のバリア機能が低下して、化粧水だけでは補いきれないレベルの隠れ乾燥に陥ってる恐れがあるの」
「そんな…」
「それと、日々の生活習慣にも注意が必要よ。たとえば、熱いお風呂に入るのが好きな人は、必要な皮脂まで洗い流してしまい、肌の乾燥を悪化させるリスクがあるわ。
それに、しっかりスキンケアをしても、直後にエアコンの風に当たると台無しになってしまうの。水分が蒸発してしまうから、スキンケアが無意味になる恐れがあるわ」
「うぅ…私、熱いお風呂から出た後にエアコンの下でのんびりするのが好きだから、やばいかもしれません…。他に、肌をカサカサにさせてしまうような生活習慣ってあるんですか?」
乾燥を防ぐには何が必要?
「そうね…たとえば、水分不足には注意が必要よ。化粧品で保湿ケアをするだけじゃなく、水分を摂ることが大事。体内の水分が不足すると、血流や代謝が悪化して、肌のターンオーバーが妨げられるといわれているわ。
同様に、睡眠不足も肌には大敵。自律神経やホルモンのバランスが崩れて、ターンオーバーが乱れてしまうの。
もちろん、栄養バランスも重要よ。とくに、タンパク質やビタミン、ミネラルはバランスよく摂るようにしてちょうだい。肌を作る力を活性化させて、乾燥を防ぐ効果が期待できるわ」
「具体的には、どんな食材がおすすめですか?」
「青魚やアマニ油に含まれる、オメガ3脂肪酸を意識して摂ってみて。
他にも、ナッツや豆類、緑黄色野菜を摂ることで、肌に必要な栄養素を補えるようになるわよ」
「食材にも気を配らないとダメなんですよね…。でも、きちんとした自炊を毎日続けるのは難しいですし…もう少し手軽に、今日からでも始められる乾燥肌対策ってないんですか?」
「いい質問ね。それは今から紹介するわ」
ビューティー 新着一覧