浮気を許す=いい女じゃない!浮気の真実と4つの心構え

リタ・トーコ ライター
更新日:2019-10-09 06:01
投稿日:2019-10-09 06:00
 大好きな彼に浮気をされてしまったら、あなたはどうしますか?「絶対許さない!」と思っていても、いざとなれば「好きだから許してしまう」選択をする女性もいるでしょう。辛く悲しい浮気に対してどんな風に考えれば良いのかを、お伝えしましょう。

そもそも浮気をする男性の心理は?

 浮気に縁なくこれまで生きてきた女性は、「なぜ大切な恋人がいるのに、浮気なんてするの?」と、思ってしまいますよね。まずは、なぜ男性が浮気をするのか、心理をチェックしてみましょう。

モテている自分に価値を見出している

「モテたい」など、認められたい欲求が強い男性は、浮気をする傾向にあります。

 この場合、一人の人と長く浮気関係を続けたり、浮気が本気になったりするのではなく、複数の女性と同時に浮気をしたり、次々に女性を替えて「質より量」の経験を積みたいと思う男性が多いようです。

ただの出来心

 浮気をする理由が特別にない場合もあります。これを都合の良い言葉で「出来心」と言いますね。魅力的な女性にアプローチされたから、お酒の勢いで、など、シーンはさまざま。

 ただ、このタイプの浮気は、バレるorバレないに関わらず、彼女や妻のもとに帰るパターンが多いです。

パートナーで性欲を満たせない

 たとえば、ベッドを拒否されたり、性癖が合わずに満足できないなど、パートナーで性欲を満たせない時につい浮気をしてしまう男性もいます。

 ただし、これは男性としても未熟な若い時期に起こりがちな浮気の理由であり、歳を重ねていけばいくほど浮気相手に癒しやコミュニケーションを求めるため、気づけば浮気から本気の恋愛になってしまうこともあるでしょう。

「許す=いい女」じゃない!浮気の5つの真実

 浮気をされたとしても、許すor許さないは自分が決めること。でも、大きな心で許すだけがいい女というわけではありません。見て見ぬ振りをせずに、浮気の真実を再確認してみましょう。

1. 「浮気=裏切り」であること

 男性が誘ったor女性から誘われた、なんてことは正直どちらでも良いです。一番の事実は、「浮気=裏切り」だということ。それまで数年かけて築いた信頼関係があっても、一瞬にして壊れてしまうリスクがあることは誰でも知っているのです。それでもなお、浮気をしてしまった男性に、愛はあるのでしょうか?

2. 理性が効かない男性である

「浮気をしようかな?」という気持ちが芽生える瞬間は、誰にでも起こり得ること。でも、そんな時に彼女が悲しむ顔、怒った顔、そして、バレたら関係が終わるかもしれないであろうことを考えられない彼氏は、理性が効かない男性であるということを知る必要があります。

3. 人間不信やトラウマを抱えるケースもある

 そんな私も、過去に浮気性の男性とお付き合いしていたことがあります。次から次へと浮気が発覚すると「許すのは当たり前」どころか、「はいはい、またやったのね」と、どこか麻痺していました。

 携帯を覗き見したことも。そんな自分が嫌になるのはもちろん、それでも、今、どんな浮気相手がいるのか把握をしたいと思う不毛さ、情けなさ。結局、私に好きな人ができてこっぴどく振ってやりましたが!(笑)

 でも、一番困るのが、そんな思いは数年経っても消えないこと。人間不信やトラウマを抱えるケースもあります。相手が変わっても、「浮気されたら?」という猜疑心、嫉妬心に打ち勝つのは、よほど自分自身が強くならないと難しいんです。

4. 病気をうつされる可能性がある

 どこからが浮気?なんて定義はありませんが、彼氏と浮気相手の間に体の関係があった場合にあなたに降りかかるのが、病気をうつされるかもしれないリスク。

 病気への感染から彼氏の浮気が発覚したという友人もいますが、心だけではなく体にもダメージを負ってしまうのは辛いこと。浮気相手がどんな女性かにもよりますが、たとえ許す選択を取るにしても、「性感染症の検査をするまでは、してあげない!」と、言い切ってしまっても良いかもしれません。自分の体は自分で守りましょう。

5. また許してもらえると思われることもある

「浮気性は病気みたいなものだから治らない」と、嘆いていた女友達。まぁ、稀に運命的な女性と出会ったり、結婚をするなどの区切りの後に浮気をしなくなる男性もいますが。

 浮気をした男性を許して関係を続けるのであれば、選択肢は2つ。一度目で別れるかor二度目で別れるか。二度目の浮気の際に許してもらえると、男性は「また許してもらえる」と思いますし、さらにはバレないようにするスキルだけが上がっていき、常習化する恐れも。

「男の甲斐性」「男冥利に尽きる」と言われる「浮気」ですが、そんなのどこかの男性が発した言葉なんですよ。きっと。

意識を変えよう!「浮気」に対しての4つの心構え

「浮気をされたら?」なんて考えても、仕方がありません。大切なのは、もしもの浮気をどのように捉えるか。そこで、4つの心構えをお伝えします。

1. 浮気をしない!と断言できる男女はほとんどいないと心得る

 あなたは、自分が浮気をしないと断言できますか?私はできません!(笑)だって、それが運命の出会いかもしれないから。

「彼が浮気をしたのは、自分にも悪いところがあったのかも?」なんて思う女性もいるようですが、そんな考えは捨てましょう。どんなに大切にしても、縛っても、人は浮気をする時はするのです。それを憂いて心配ばかりしていても、毎日が楽しくないですよね。

2. 浮気をされたら許す価値のある男かを見極める

 彼氏の浮気が発覚した時、悲しいのはもちろん、相手の女性への嫉妬や男性への怒りで訳が分からなくなってしまいます。でも、そんな時こそ冷静に。

 考えるのは一点だけ。許す価値のある男かを見極めましょう。「いつ、誰と、何をしたのか、何回したのか、今後はどうするのか」などをチェックして許せるかどうかを判断するのも良いでしょうし、その彼氏と付き合い続けるメリットを考えてみるのも良いのかも。

3. 許すと決めたら引きずらない

 男性というのは勝手なもので、反省して浮気を許してもらったら、それを過去のこととして心の奥にしまい込みます。もしくは、なかったこと、として忘れてしまいます。

 対して、女性は忘れません。だから、グチグチと過去の浮気を責めてしまう人も多くいます。でも、許すと決めたのであれば、全てを忘れてなかったこと、にしてあげましょう。

「許す=好きだから関係を続けたい」ということですよね?いつまでも責め立てていたら、再度の浮気どころか男性側が女性を嫌になり、別れを告げられることも。誠に勝手ですが、そういうものなのです。

4. 他にも男性は星の数ほどいる

 厄介なのが、彼氏が浮気をしても簡単には嫌いになれない時。でも、多くの場合、「私と別れたらすぐ、浮気相手や他の誰かと付き合うかもしれない」という思いを女性は心のどこかに感じているはずです。

 関係を続けたいのは、彼氏を好きだからなのか、彼氏を誰かに盗られたくないからなのか、そこはしっかり見つめましょう。彼氏を好きであるという思いが先行しているのであれば良いですが、「対どこかの女性」に対して嫉妬をするほど無駄なことはありません。

 他にも男性は星の数ほどいるのです。たった一人の女性ですら幸せにできない男なんて、固執する価値はありますか?いえ、ありません!

「浮気」なんかで自分らしさが消えるのが一番ダメなこと!

 私が浮気をされて許した後に一番嫌だったこと、それが、それまでの関係性がガラッと変わってしまったこと。のびのびといられなくなったり、彼の顔色を伺ってしまったり、電話をかけづらくなったり。ストレスで肌も荒れ、泣くことも多かったので口角は下がる一方。もちろん、笑顔も減ってしまいます。

 でも、そんな女と付き合いたい、可愛いと思ってくれる男性はいるのでしょうか?やり直したいと言われて許した立場なのに、なぜ怖がらなければならないのでしょうか?

 つまりは、「浮気」なんかで可愛くなくなるなんてもったいない!別れを決めきれなければ、とりあえず続けてみるもよし。でも、「自分らしくいられなくなったら終わり!」と、決めておくのもおすすめです。

 人生一回ですから。「なりたい自分」を常に目指して、素敵な女性でいましょうよ♪

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「妻は正論ばかり」48歳薄給夫がアルバイトを渋る理由。“中年の現実”に立ちはだかる壁
「冷酷と激情のあいだvol.246〜女性編〜」では、仕事の売上が激減した夫・ヨウスケさん(仮名)への不満を募らせる妻・紗...
並木まき 2025-05-17 06:00 ラブ
フリーランス夫を「ヒモみたい」と嘆く43歳妻。稼ぎ激減の貧乏男を嫌悪する日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-05-17 06:00 ラブ
「明日は休みで!」体調を気遣うLINE、嬉しかった3つのお手本例♡
 好きな彼が体調を崩したとき、あなたならどんなLINEを送るでしょうか? 彼が嬉しく感じるLINEを送れば、さらに距離が...
恋バナ調査隊 2025-05-17 06:00 ラブ
不倫相手は女装おじさんです。28歳ホステスが“女同士”の恋に落ちた理由「深紅のレースに目を奪われて…」#1
 不倫や婚外恋愛と聞くと、多くの人は男女のそれを想像するかもしれない。  しかし、夜の街には常識をくつがえす愛の形...
蒼井凜花 2025-05-16 06:00 ラブ
彼女の「露出の高い服」ってどこまでOK? 彼氏側の意見を聞いてみた
 夏に向けて開放的な気分になり、オフショルなどの肌をチラ見せする服を着る機会もあるかもしれません。ですが、露出度の高い服...
恋バナ調査隊 2025-05-16 06:00 ラブ
なぜ「マチアプ」で出会った男はアプリで浮気する? 恋人になってもやめないのはこんなタイプ
 マッチングアプリがきっかけで交際や結婚に発展したという話は、今や珍しくありません。  しかし、男性がなかなかアプ...
内藤みか 2025-05-15 06:00 ラブ
急ぐのは危険! マチアプの失敗談「LINE編」5選。まさかの元カレ発覚、ID晒しの危機も
 あなたは、マッチングアプリ(以下、マチアプ)で知り合った男性とどのタイミングでLINEを交換しますか? LINE交換し...
恋バナ調査隊 2025-05-15 06:00 ラブ
永野芽郁を「異常に叩く」人へ。不倫は絶対ダメ、でも…矛盾を生きている現代の既婚者たち
 夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  先日話題になった、永野芽郁さんと田中圭さんの...
豆木メイ 2025-05-14 06:00 ラブ
「ヨリ戻してやってもいいよ」ってキモいんだが? 元カレ&今カレからの激ヤバLINE6選
 元彼や彼氏の闇深LINEで怖い思いをしたという人も多いようです。そこで今回は、女性が震えた恐怖LINEを6つ、ご紹介し...
恋バナ調査隊 2025-05-14 08:33 ラブ
妻がブチ切れ!「バカ舌」夫の“無神経発言”5選。今日も料理にケチをつけ…
 家族のために手間暇かけたり、健康を考えて薄味に仕上げた料理も、夫がバカ舌だったり、文句しか言わなかったりだと、作る気が...
恋バナ調査隊 2025-05-13 06:00 ラブ
「付き合うタイプのセフレ」って何? マチアプ界隈に出現する新たな“女の敵”に気を付けて!
 セフレといえば、交際はせず体の関係だけもつ間柄をイメージする人が多いでしょう。しかし今、“付き合うタイプのセフレ”がマ...
恋バナ調査隊 2025-05-13 06:00 ラブ
恋愛で“キャパオーバー”になる人の特徴。「別れたい。疲れた」と相手を責める前に原因を探ってみて
 恋愛でキャパオーバーになると、好きでも別れを考えてしまったり、なんでもネガティブに考えたりしてしまうもの。そんな自分に...
恋バナ調査隊 2025-05-12 06:00 ラブ
40女が彼氏に“ドン引き”された7つの瞬間。「映え」のために借金って!
 今回ご紹介するのは、40代の彼女を持つ男性の不満。直接彼女には言えないけれど、ひそかに蛙化することがあるようですよ…。...
恋バナ調査隊 2025-05-11 06:00 ラブ
距離の詰め方でバレてるよ! 男性の「下心LINE」を見抜く3つのポイント
「真剣交際する気がない下心満載の男は、相手にするだけ時間の無駄」。そう考える女性たちに、LINEで男性の下心を見抜くポイ...
恋バナ調査隊 2025-05-11 06:00 ラブ
「浮気は絶対に許さない」夜、年下妻をチェックして…58歳夫が信じる不倫防止策
「冷酷と激情のあいだvol.245〜女性編〜」では、15歳年上の夫から「身体を見せろ」と要望を押し付けられる明美さん(仮...
並木まき 2025-05-10 06:00 ラブ
アラカン夫が気持ち悪い。43歳妻が悩む“ある要求”とは「レスは大歓迎だけど…」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-05-10 06:00 ラブ