「アリーキャット」は寝る間を惜しんでも見る価値あり!

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-03-30 06:00
投稿日:2021-03-30 06:00
 1日24時間という時間は、人に与えられた平等な“資源”です。みなさんには“資源”を費やしてまで、もう一度観たい作品はありますか? 筆者はフリーライターという仕事柄、取材のために年間100本以上は映画やドラマ、作品が完成していない場合は台本を読むことがあるのですが、久々に見つけました。窪塚洋介さんと「Dragon Ash」の降谷建志さんが共演した映画、『アリーキャット』です。

猫が結んだ奇妙な縁

 窪塚さん演じる朝秀晃は、ボクシングの元東洋チャンピオン。ボクシングでの後遺症に悩まされながら生きる意味を見出だせず、警備会社でアルバイトとして働いています。独身で、孤独な生活を送っている唯一の癒やしが、野良猫のマル。ですがマルが失踪してしまい、保健所に向かった玄関先で、降谷さん演じる自動車の整備工場で働く、梅津郁巳と出会います。郁巳がマルを引き取り、抱っこして現れるのです。

秀晃「マルは俺の猫だ!」
郁巳「この子は俺がリリィと名づけた。今日からリリィですよ~」

 コミカルなやり取りが続けられますが、猫を通じて郁巳(降谷さん)は秀晃(窪塚さん)を「マル」と、秀晃は郁巳を「リリィ」と呼ぶ関係に。その後、お互いに本名を呼び合わないので、「マル」と「リリィ」として作品を楽しんでください。

 マルは市川由衣さん演じる元恋人にストーキングされているシングルマザー・土屋冴子のボディガードを請け負います。その場に居合わせてストーカーを殴ってしまったリリィも一緒に行動することになり、3人で東京へ。マルとリリィはバディ関係になります。

『池袋ウエストゲートパーク』の“キング”を思い出す逃走シーン

 以降は、バディ×ロードムービー×ストーカー×リベンジポルノ×ドラッグ×汚職×殺人など、内容がてんこ盛り。冴子が隠している事情によりマルとリリィ、冴子と冴子の過去の同僚(柳英里紗さん)が池袋を逃げ回るシーンは、TBS系ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』(IWGP)を彷彿とさせ、“キング”を思い出す人もいるかもしれません。

 圧倒的な存在感を放つ窪塚さんがいてこそ本作が成立するのですが、降谷さんの熱くてやさしい、天然エッセンスが入ったお芝居も秀逸。撮影中は品川庄司さんに“新人俳優”とイジられたそうですが、窪塚さんからは「建志くんは懐が深くて、僕らにフルオープンハートで接してくれたから、純度と温度を上げていける現場になった」と評しています。一見、コワモテに見えますが実は降谷さんの親しみやすい人柄が、役に反映されたとも言えそうです。

女も見惚れる市川由衣のサービスショット

 筆者は本作で、窪塚さんと降谷さん以外にも、市川由衣さんと火野正平さんにも注目。市川さん演じる冴子はヒロインではありますが、泥水をすすってきた女性。“サービスショット”が満載です。「どうしたらこんなスタイルを維持できるのか」と、尊敬の念で見入ってしまいました。冴子が“サービスショット”中のまま、マルが冴子に言った「一生の選択は、いつも一瞬だ」という台詞にも、考えさせられるものがありました。今この瞬間も、なにをするかしないかは、選択の連続。「後悔しない人生を送るために今できることはなにか」と、短い台詞に胸をえぐられたのです。

火野正平の「昭和の色気」がたまらない

 登場シーンは少ないものの、火野正平さんの存在感はほかの役者さんには出せないほど重厚。役柄としては色気が必要ないのに、“昭和の色男”や“元祖プレイボーイ”と呼ばれた色気を放っています。低音ボイスと相手を思いやりながらも恐怖心を与えるお芝居が、作品をピリッと引き締めています。

 コロナ禍でも緊急事態宣言が明けた地域が多いですが、おうち生活は長引きそうです。自宅ですごすひとときに鑑賞してみては。本作は賛否両論ありますが、筆者はすでに2回鑑賞しました。仕事以外でいつか、もう一度鑑賞する予定です。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

エンタメ 新着一覧


前田敦子の「アイドル否定発言」に物議。卒業後に佐藤健と撮られても、現役時は“偶像”を演じきったプロなのに
 先月、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した元AKB48の前田敦子。番組内で「『アイドルになりた...
堺屋大地 2025-06-16 06:00 エンタメ
ジュニア退所は「timeleszのせい」…何かと荒れるタイプロ界隈、それでも彼らは“必要だった”といえるわけ
 6月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所。以下、SE社)のジュニア内グループ・Go!Go...
こじらぶ 2025-06-23 18:09 エンタメ
「あんぱん」戦場での緊迫シーンにホッ。嵩(北村匠海)らの“偶然の再会”、まるでドラマみたい…は禁句です
 小倉連隊に動員が下令され、嵩(北村匠海)は中国に行くことに。出発前日、嵩はひとり星を眺める八木(妻夫木聡)にこれまでの...
桧山珠美 2025-06-16 16:27 エンタメ
【話題】岸田文雄氏、“元総理系YouTuber”がトレンド入り「辞めてからのほうが楽しそうだな」「なんか複雑」賛否の声
 Xはじめ、さまざまなSNSで発信活動を行っている第100・101代内閣総理大臣の岸田文雄元首相。6月12日に岸田元首相...
『バチェラー6』第3話を正直レビュー! いまだ久次米さんのツボがわかりません。決め手は「LOVE」より「自然体」なのか? となると…
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第3話です。村岡さん、河地さ...
中村未来 2025-06-13 06:00 エンタメ
黒谷友香、50歳目前で感じる“服選び”の変化「ファッションは失敗してもいい」ステキでいられるコツとは?
 高校在学中から雑誌のファッションモデルとして活動を開始し、俳優に転身後、ドラマ『はみだし刑事情熱系』『ハンチョウ〜神南...
望月ふみ 2025-06-13 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第2話 正直レビュー。劇的なデート、私たちはこれが見たかった! でも黒澤さんは恋してる?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第2話です。  前回、...
中村未来 2025-06-12 14:53 エンタメ
「あんぱん」嵩(北村匠海)まさかのスピード出世! …で、階級“乙幹”ってなに?
 厩舎で居眠りしてしまったものの、神野(奥野瑛太)に頼まれた島(横田栄司)の取り計らいで受験できた嵩(北村匠海)は、乙種...
桧山珠美 2025-06-16 16:27 エンタメ
ミセス大森元貴と鎮西寿々歌、匂わせ投稿が話題だが…どこから“共通点”を特定する? 相手を許せないファン心理
 人気バンド「Mrs.GREEN APPLE」のボーカルでギターの大森元貴(28)と、アイドルグループ「FRUITS Z...
「イエエエーーーイ!」中川翔子、サンシャイン池崎ら『Switch 2』をめぐる有名人の叫び。一方、宇野昌磨は…
 6月5日に発売された「Nintendo Switch 2(以下、Switch 2)」。シリーズ待望の次世代機であり、発...
『バチェラー6』第1話 正直レビュー。令和の王子・久次米さんにドキドキが止まらないのだが。恋リア界隈のネットワークって何なの?
 ついに始まりました、待望の『バチェラー・ジャパン』シーズン6! シリーズの大ファンである筆者が、第1話を、正直にレビュ...
中村未来 2025-06-12 14:53 エンタメ
「エール」から「あんぱん」に再登場。軍人役はやっぱりこの人がハマる。八木上等兵(妻夫木聡)は何者だ?
 嵩(北村匠海)は高知連隊から福岡の小倉連隊に転属。新兵教育係の馬場(板橋駿谷)ら先輩兵士の厳しい指導の下で過酷な軍生活...
桧山珠美 2025-06-09 13:30 エンタメ
広瀬アリス、好感度急落しても「ジャニ喰い」を止めないワケ。オタク女子への幻想をぶっ壊す刺客なのか?
 先月、「女性セブン」にて元KAT-TUNの赤西仁との交際が報じられた広瀬アリス。彼女の元彼と言えば2022年に熱愛報道...
堺屋大地 2025-06-09 06:00 エンタメ
「あんぱん」嵩(北村匠海)も健ちゃん(高橋文哉)もオシャレ坊主に見える問題。令和の“戦争”描写は大変だ
 坊主頭の嵩(北村匠海)を見て全てを悟ったのぶ(今田美桜)は、「おめでとうございます」と頭を下げる。  迎えた出征...
桧山珠美 2025-06-07 06:00 エンタメ
「あんぱん」登美子(松嶋菜々子)の“一瞬の表情”をよく見ると…嵩への言葉は愛ゆえだとわかる
 のぶ(今田美桜)は、兄のもとに赤紙が届いて不安がる生徒に勇ましい言葉をかける。しかし、次郎(中島歩)の言葉が引っかかり...
桧山珠美 2025-06-05 16:00 エンタメ
国宝級・吉沢亮が帰ってきた! 孤高→柔和なイケメンにチェンジ。手越祐也ら“やらかし男子”たちのその後
 国宝級イケメンの吉沢亮(31)が、ようやく私たちの元に帰ってきました。さかのぼること5ヶ月。年明け早々、「吉沢亮、住居...