同居した途端…夫への愛がないことを悟ってしまった妻の決断

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-05-08 05:56
投稿日:2021-05-08 05:20

知らなかった夫の一面

「一緒に暮らし始めて1週間ほど経ったときから、なんだか居心地が悪くて……。夫とは海外旅行で10日間一緒に過ごしたことはあったけれど、“日常生活を送る”という意味では、せいぜい2、3日しか共にしたことがなかったんです。

 一般的な夫婦は、新婚当初から普通に一つ屋根の下で暮らしているのもわかっているのですが、どうにも居心地が悪く、お互いにイライラが止まらなくなって、一緒に住んで10日も過ぎた頃には口論しかしなくなっていました」

 口論が勃発する原因には、夫の収入が激減したことによる経済的不安も原因だったと分析しているJさん。しかしそれ以外にも、夫があまりにも家庭運営に無関心なだけでなく、Jさんの一挙手一投足に意見をしてくるのが、大きな負担だったそうです。

「夫は放任主義なのかと思っていたのに、とんだ誤算で……。むしろ私が何をしているのか、いちいち観察して、そのやり方にも意見をしないと気が済まないようでした。

 もともと干渉してくるタイプの男性が苦手だったこともあり、そんな夫との生活を1ヶ月も続けたら、私は体調を崩してしまって……」

 Jさんは夫がいるだけで嫌悪感を覚えるようになり、顔を見ると身体が熱っぽくなるだけでなく、蕁麻疹まで出るようになってしまったのだとか。

「これでは、まともな生活が送れない」と思ったJさんは、意を決して夫にそのことを打ち明けました。

スペックありきだった結婚生活の終焉

「ところが夫は『ふーん』と言うだけで、深刻に捉えてくれないんです。『君の気にし過ぎなんじゃないの』などと冷たい口調でも言われました。

 そして、その後からはさらに夫の態度は冷たいものに変わり……。いわゆる“モラハラ夫”になったんです」

 コロナ禍で自由な外出を控えている時期だけに、そんな夫から逃れてストレスを発散しようにも上手な方法が見つからなかったと口にするJさん。あるとき「もう、離婚したい」と結論が出ます。

「一緒に住めないから離婚したい、なんて我ながら身勝手な理由だとは思いました。だけど、誰もがコロナに感染してもおかしくない状況の今、私はそんな夫からうつされるのだけは勘弁だって強く思ってしまったんです」

 コロナ禍は、人間関係において潜在的に存在していた課題をあぶり出すと言われているだけに、パートナーへの愛情における「モノサシ」になってしまったという話も散見されます。Jさんも、そんなひとり。まさか自分が“コロナ”をモノサシに夫への愛情がないことを思い知るなんて、想像もしていなかったそうです。

「多分、もともと夫のことはそこまで愛していなかったんだと思います。スペックで選んだからこそ、非常事態を一緒に乗り越えることができなかった。パートナー選びに失敗しました。

 だけど夫には、その事実は酷すぎるので、伝えません。ただ“離婚してほしい”とだけ伝え、了承してもらったところです。でも、いざ離婚となっても具体的な話になっていなくて、中途半端に時間ばかりが過ぎていますので、夫はひょっとしたら離婚したくないのかもしれませんね」

 現在、離婚の諸条件を話し合っている最中だというJさんと夫。しかしJさんの望むようには離婚話が進んでいません。その本当の理由とは? ……次回に続きます。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「偉そうな態度も不快です」老いた親に酒を“タカる”夫にゲンナリ。35歳姉さん女房の深い後悔
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-18 11:45 ラブ
「断るならバラすよ」マッチした男の“正体”に愕然。ときめきが地獄に変わった残酷な瞬間
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-17 11:45 ラブ
文系男子に一目惚れ♡→現実はだたのオタク!? 婚活女子が忘れらない“ドン引き”体験談3つ
 いまや恋活・婚活の主流となったマッチングアプリ。手軽に理想の相手と出会える一方で、合コンや友達の紹介などとの出会いとで...
恋バナ調査隊 2025-10-16 08:00 ラブ
「本当に好きなのか分からない」“別れ”を決める前のサイン、6つの判断基準を聞いてみた!
 長く交際していたり、ケンカが絶えなくなったりして、相手のことが好きかどうか分からなくなるときもあるはず。そんなときは別...
恋バナ調査隊 2025-10-15 08:00 ラブ
恋が終わる危険も!? 「とりあえずドライブデート」の落とし穴。沈黙、渋滞、迷子…帰りたくなった瞬間5つ
 会話を楽しみ、小旅行気分も味わえる「ドライブデート」。でも実は、ちょっとしたミスで失敗に繋がりやすいデートでもあるんで...
恋バナ調査隊 2025-10-14 08:00 ラブ
【漫画】「避妊しなくていいよ」女の悲しい言葉。一夜限りの男が返した“意外な一言”に救われた夜『できても、できなくても』#3
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「いいよ」連発は離婚のサイン? 夫婦関係が壊れる寸前の“危険ワード”6つ
 離婚を経験した男女に、離婚直前に飛び交っていたワードをうかがいました。ご夫婦の間で、これらのワードが口癖のようになって...
恋バナ調査隊 2025-10-13 08:00 ラブ
【漫画】「家には帰りたくない」クズ男との別れ…“魔王”と呼ばれるイケメンは何者?『できても、できなくても』#2
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「寄生虫としか思えない」47歳男性が“専業主婦 希望”を一蹴。更年期の妻を受け入れない複雑事情
「冷酷と激情のあいだvol.267〜女性編〜」では、仕事への活力が下がり、退職して専業主婦になりたい夏菜子さん(仮名)の...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
専業主婦になりたいのに…貯金ナシの44歳妻、夫が意地悪すぎると嘆き「結婚の“特権”ですよね?」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
【漫画】「あなたは不妊症です」婚約者も仕事も失って…私は女として“失格”なの?『できても、できなくても』#1
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
順風満帆だった45歳 経営者の転落。美人CAから若い女に乗り換えるはずが…地獄の「三者面談」の顛末
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-10 11:45 ラブ
閉経前にもう一度…“癒し”を求める50代女性「ただ話を聞いてもらいたい」男性を求める切実な理由
 ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。  ア...
内藤みか 2025-10-10 11:45 ラブ
「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?  我々、40代が青春時代...
男の「私たち付き合ってるよね?」への本音。告白はなくても“彼女認定”されるきっかけ
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。  ...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
早く帰りたい…! 初デートで使える“テッパン話題”とさっさと“切り上げる”コツ。やさしいウソで後腐れなく解散♡
 マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ