更新日:2021-05-19 06:00
投稿日:2021-05-19 06:00
本日も悩めるお客様のご来店でございます
梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。
ワタクシ「何をお探しですか?」
お客様「叔父が亡くなって49日になるので、そのお花を買いにきました。」
ワタクシ「ならばお色も白上がりでございますね。洋花で仕上げましょうか?」
お客様「おまかせします。49日を過ぎれば仏様になって、納骨されてしまったら本当のお別れになっちゃうもんね。もう悲しくって、どうしよう。」
ワタクシ「ん~そうですか~。叔父様ってどんな方だったんですか?」
どうやらこのお客様の叔父様は、病気だとわかってから2カ月も経たずに亡くなってしまったそうでございます。
コロナ禍で病院にお見舞いに行くことも叶わず、会えないまま亡くなったことが信じられない……。いつも気にかけてくれて、まめにきていた連絡がなくなってしまい、「本当に亡くなったんだなぁ」と、最近実感が沸いてきて、時折どうしようもなく悲しくなってしまうとのことでございます。
ワタクシ「お客様の心そのまま、叔父様への感謝のお気持ちが届くようなぴったりのお花でおまとめさせていただきますね。」
はてさて、悲しみの心を癒して叔父様への「感謝」の気持ちを表すお花とは何ぞや……ということで、今回は「感謝の気持ちを伝えます カンパニュラ」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「今の仕事を辞めたい…」「新しい仕事に変えたい」と悩んでいる方、必見! 今回は、仕事を辞めたくなったときにやるべきことを...
生理の痛みや不快感には個人差がありますよね。中には立つのもやっとなほど、腹痛や貧血などに悩まされる人もいるでしょう。し...
普段はバリバリ仕事をこなす上司も、あなたの知らない意外な素顔を持っているかも…。
(コクハク編集部では誤爆にまつ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「千明と和平って、付き合ってるの?」
——現在、フジテレビで放送中の月9『続・続・最後から二番目の恋』にハマってい...
初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》
この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、...
みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...