長続きするカップルや夫婦は「一緒にお風呂に入らない」理由

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-06-01 06:00
投稿日:2021-06-01 06:00
 恋人と過ごすバスタイムは、なんだか幸せなイメージがありますね。流行する恋愛映画で、カップルで一緒にお風呂に入っているシーンを見て、憧れたことがある人もいるかもしれません。 
 しかし、本当に長続きするカップルは、恋人と一緒にお風呂には入らないのです。お風呂に入ることで失う幸せとは――?

「お風呂シーン」は男性に現実を突きつける

 たしかに、漫画やドラマ、映画で見るカップルのお風呂シーンには憧れるだけの「多幸感」があります。一緒に身体を洗って、バックハグで湯船に使って……一緒に日常を楽しむ姿に、理想の結婚生活感を見出す人もいるでしょう。しかし、現実のバスタイムはもっと残酷です。

 映像作品の中では、お風呂中でもしっかりメイク済みの女優さんたち。でも、現実で一緒にお風呂に入る時はもちろんすっぴんで、髪の毛もびっしょり。なかなか「かわいい自分を演出」というわけにはいかず、どちらかというと「ありのまま、生まれたままの自分」を晒すことになります。

 もしも男性が「恋人とのお風呂」に幻想を抱いているなら、その憧れを壊すことになってしまいます。仮に「ありのままも受け入れてほしい」と思っているとしても、それを毎日見せる必要はないはず……。熟年夫婦になるまでは、たまの温泉旅行で一緒に貸し切り露天に入るくらいの方が、特別感を保つことができます。

飾らない姿を「日常」にしすぎると…

 一緒に同棲したり、結婚したりすると、すっぴん姿やオシャレをしていない自分を見せることが日常になってきます。それはもちろん当たり前のことですが、はだかの姿を「当たり前」にしてしまうのはまた別の話です。

 日々、目の前ではだかのあなたが、せっせと髪を洗ったりしていることが当たり前になってしまうと、ベッドに入った時にも、特別感がなくなってしまいます。

 日本のカップル・夫婦の「レス問題」は社会現象としても深刻な問題です。相手のことを家族としてしか見られなくなってしまうと、レスに陥りやすくなっていきます。

 一緒にバスタイムを過ごす様子は、理想の家族像としては大切かもしれませんが、お互いのことを異性として大切にしていきたいなら、お風呂に一緒に入るのは熟年夫婦や子持ち家族になってからのお楽しみにしてはどうでしょうか。

衛生面が気になってしまうとトラウマに…

 お風呂の時間の使い方は、意外と人によって差が大きいものです。

 洗髪や洗体、時間をかける人はたっぷり時間を使いますし、サラッとしか洗わない人は一瞬で終わらせてしまいます。もちろん、世の中には「湯シャン」など、ボディーソープで体を洗うことが全てではないという考えもあるくらいですから、お風呂で洗う箇所や時間に対する衛生観は、人にとって大きく違ってくる部分なのです。

 もし衛生感覚が違っていたとしても、「もっとちゃんと洗ったほうがいいんじゃないの」とはなかなか言いづらいもの。生理的な部分にトラウマを感じてしまうと、その後のコミュニケーションにも響いてきます。

 女性の場合、お風呂場でムダ毛の処理をする人もいると思いますが、衛生面に関わる部分はあまり深く知りすぎず、気づいたらキレイになっている、と思ってもらっているくらいの方が、お互い気に過ぎないですむことも。

バスタイムは思うより「パーソナルな時間」

 そう考えると、映画やドラマで憧れる光景と比べて、現実のバスタイムはとってもパーソナルな時間です。

 自分の体型をさらしながら、洗髪中はオールバック状態。メイクも落とした状態で、デリケートゾーンやムダ毛のケアをする時間でもあったりします。これらは自分をケアする自愛の時間ではありますが、やっぱり誰かに見せたい姿ではない、美しくなるための努力の時間なのです。

 ホテルや旅館に泊まった時など、特別な時に一緒に湯船に浸かることは、日常的な姿から離れているのでいいかもしれません。

 長く男女関係が続いているカップルや夫婦ほど、こういう「わきまえ」をしっかり持っていて、はだかを見せる時の特別感を大切にしているものです。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「結婚ていいよ♡」クソバイスにイラッ。ジューンブライドの過剰な“幸せアピ”はやめて~!
 6月の花嫁=ジューンブライド。幸せになれるという言い伝えから、6月に結婚する人は多いですよね。でも浮かれすぎには要注意...
恋バナ調査隊 2025-06-03 06:00 ラブ
実は「シングルマザー」がモテるって本当? 僕たちが惹かれてしまった理由
 3組に1組は離婚しているとも言われる現代。子どもを抱えたまま離婚する「シングルマザー」も身近な存在となりました。実は「...
恋バナ調査隊 2025-06-03 06:00 ラブ
恋人とは「趣味が合わない」方がいい、ってマジすか? 5つの意見に納得…
「恋人とは趣味が合う方がいい」という意見はよく耳にしますが、「恋人とは趣味が合わない方がいい」と考える女性も案外多いのだ...
恋バナ調査隊 2025-06-02 06:00 ラブ
うわぁ…彼女に“激萎え”したLINE3選。そのお世話、裏目にでてるかもよ?
 付き合った当初と違う…と彼女の変化に不満を抱く男性は多い様子。中には「女として見られない」と、気持ちが冷めてしまう人も...
恋バナ調査隊 2025-06-01 06:00 ラブ
「俺は毎日もやしでいいのに」質素な生活を望む47歳夫。家事代行を頼む妻との結婚を後悔する毎日
「冷酷と激情のあいだvol.248〜女性編〜」では、家計に満足なお金を負担せず、家事への労力も渋る夫への妻・美幸さん(仮...
並木まき 2025-05-31 06:00 ラブ
「生活費は10万しかくれない」夫が“セコ過ぎる”と嘆く43歳妻。お金も家事も私ばかり…と不満が募る日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-05-31 06:00 ラブ
不倫はもうおしまい。女たちが最後の“さよならLINE”を送る瞬間
 大好きな男性とはお別れなんてしたくありませんよね。でも相手が既婚者だったらどうでしょうか? 今回は、既婚者の彼との最後...
恋バナ調査隊 2025-05-31 06:00 ラブ
【漫画】疑似結婚って何?ドS上司から提案された条件と、彼が“シンパパ”になったワケ『授かり疑似婚』#3
【『授かり疑似婚~秘密のマリアージュ~』あらすじ】  見栄っ張りなOL・花森咲良(27)は、弟と一緒に住んでいた家を追...
【漫画】ちょおえええ!シゴデキ上司「俺、奥さんいないよ」突然の“顎クイ”告白から…『授かり疑似婚』#2
【『授かり疑似婚~秘密のマリアージュ~』あらすじ】  見栄っ張りなOL・花森咲良(27)は、弟と一緒に住んでいた家を追...
【漫画】うっわ~女物の靴…弟に追い出された夜、ドSな上司との運命の歯車が回り始めた『授かり疑似婚』#1
【『授かり疑似婚~秘密のマリアージュ~』あらすじ】  見栄っ張りなOL・花森咲良(27)は、弟と一緒に住んでいた家を追...
「訴えられる…」女装子の妻に“レズビアン”関係がバレる? 不倫の終わりは略奪か、それとも #3
 菜々美さん(28歳ホステス/独身)はアフターで連れて行ってもらった女装バーで、女装が趣味の直樹さん(43歳エンターテイ...
蒼井凜花 2025-05-30 06:00 ラブ
梅宮アンナは大病を経験した“しびれ仲間”と再婚…「いたわり婚」がブームの予感
 梅宮アンナさんが52歳で電撃再婚されました。お相手とは出会って10日、乳がんの診断を受けたことを公表し、現在も治療を続...
内藤みか 2025-05-29 06:00 ラブ
早めに逃げて! モラハラ夫、3つの常套句。卑劣な行為は母親の影響か?
 倫理・道徳に反した嫌がらせを繰り返し、相手を精神的に追い詰める「モラハラ夫」。周囲から見れば「おかしい」と気が付くのに...
恋バナ調査隊 2025-05-29 06:00 ラブ
「対岸の家事」に共感。それでも私が“専業主婦”を選んだ3つの理由
 夫婦共働きが当たり前になってきている今の時代に、あえて専業主婦を選択する女性もいます。セレブならいざ知らず、物価高のご...
恋バナ調査隊 2025-05-29 06:00 ラブ
今すぐ離れて! 自己中男があなたから搾取する6つのこと。お金より大事なものを失うかも
 恋愛は人生を豊かにする要素の1つであるはず。マイナスになるような恋愛はしたくありませんよね。だとしたら、これら6タイプ...
恋バナ調査隊 2025-05-28 06:00 ラブ
なぜ? 親友の夫が襲来…彼女の「裏の顔」に愕然。まさか私が“使われてた”なんて!
 著名人が不倫で活動自粛するというニュースが相次ぐ昨今。そのせいか日常生活で「不倫」という言葉を聞くことが増えたと感じて...