短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-06-09 18:18
投稿日:2021-06-09 06:00

スモークツリーってなんですか?  

 スモークツリーとは南ヨーロッパや地中海沿岸、ヒマラヤ山脈やユーラシア大陸のほぼ全土に自生しているウルシ科の落葉樹でございます。

 スモーク(煙)の名前通り、花を咲かせたあとに煙(スモーク)のようなふわふわとした花穂をつけるのがスモークツリーの最大の特徴でございます。一定の背丈があり、遠くから見ると煙を上げているように見えることがこの名前の由来でございます。

 切り花として、お花屋さんでも大人気! どんなお花とも相性がよく、単体でもとてもオシャレ。同じ花期の紫陽花やシャクヤクと組み合わせ、無造作に大きな花瓶にバサッといけても絵になるのでございます。

 スモークツリーは暑さにも寒さにも強く、直射日光にも強いどころか日当たりを好み、丈夫で育てやすいため、日本国内でも沖縄から北海道まで広い範囲で育てられております。

 面倒なことが大嫌いなワタクシの家のお庭にも「丈夫で育てやすいシンボルツリー」として植えております。花穂を十分楽しんだ後、適当にバンバン切って来年までほっぽらかし。大した肥料をあげるわけでなく、とにかく剪定に気をつけさえすれば、勝手に咲いてくれるイメージでございます。

 その育て方の簡単さからシンボルツリーとしてお庭に植えられる方も多く、葉はグリーンや赤系など割とカラフル。秋に葉が落ちるまでは美しい葉も楽しめます。一年でも見ごろの5月から6月下旬には、白やピンク、グリーンなどのふわふわとした花穂が可愛らしく彩りながらも、しっかりお家の目隠しの役割を果たしてくれるのでございます。

大きく育つけど根は浅いの

  育ててみてわかったことでございますが、スモークツリーは成長がとても早い気がいたします。鉢植えで育てた場合、すぐに根が詰まってしまい「ややこしや~」な事態が起きてしまうため、地植えがオススメ。

 ほっぽらかしだと最大で5m近く、横幅は4mまで成長してしまうポテンシャルの持ち主。

 大きく成長するくせに根は驚くほど浅く、台風などの強風で倒れてしまう危険性がございます。

 ゆえに、剪定は思い切りバッサリ!してしまったほうがアナタのためでございますわよ。

お悩み相談でございます

「モクモクがいつまでたっても出てきません」

 お客様からのお問合せで一番多いのがこちら。

 実はスモークツリー最大の特徴であるモクモクは、花ではなくて花後の花柄の不稔花(ふねんか)が、綿菓子のような状態になったものなのでございます。

 一口に「スモークツリー」といってもたくさんの種類があって、このモクモクがあまりつかない品種や、まったく存在しないものまでございます。

 スモークツリーは実はオスとメスがあって、これは銀杏をつけるか否かのイチョウの木と同じ。花後に煙のようなモクモクがつくのは雌花のついているメス株だけで、雄株はいくら花が咲いてもモクモクは発生いたしません。

「ウチのスモークツリー、モクモクが全然つかないんだけど、まさかのオス?!」

 そう思ったアナタ。基本的にお花屋さんで売られているのは「メス株」でございますのでご安心を。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
中年の“集中力”はどこに消えた? 若い頃と「同じ脳じゃない」と気づいた私の小さな工夫
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
「一緒にトイレ行こ!」40代でそれはキツい。“大人の自覚ゼロ”な女のイタイ言動。謝らないって中身は5歳児?
 40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
グサッときたぜ…「孫の顔も見れずにあの世行き?」未婚ガチ勢の心をエグる“親からのLINE”3選
 結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
神かよ…つら~い生理中、男性にされて感動したエピソード6選「喧嘩ばかりの弟がナプキンを買ってくれた」
 女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?  今回の記事...
親と“SNS共有”が裏目に! 教えて「我が家のスマホルール」。リアルな成功&失敗エピソード6選
 制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...