更新日:2021-07-09 06:00
投稿日:2021-07-09 06:00
自分より何かが秀でてる人のことを羨ましいと思ったこと、きっと誰でもあると思います。もしかしたら嫉妬心からちょっと意地悪してしまった……という経験がある人もいるかもしれませんね。生きていれば無意識に人と自分を比べてしまうものですが、この嫉妬心とはうまく付き合っていきたいものです。どろんぱは今日も元気に営業中ですが、コミが何やらグチグチ言っているみたい。
嫉妬心とうまく付き合う方法
羨ましいとか妬ましいとか、そんな感情はきっと誰の心にもあるはずです。私の場合は自分よりかわいい人、絵が上手い人、人気作家になっている人…あげればキリがないくらい羨ましいと思う対象が多いです。だけど、個人的には嫉妬心が湧くことは悪ではないと思っています。
“嫉妬心”と聞くと、なんとなく“醜い”という言葉がセットになって出てきたりしますよね。漫画なんかでも「嫉妬にかられた女性が他の女性をいじめて~」みたいなものはいつの時代も人気があります。それはやっぱり、誰の心にもある感情だからだと私は思うのです。
聖書には七つの大罪のうちのひとつとしても出てきますし、生きていれば嫉妬心は湧いて当然のものなんですよね。ただこの嫉妬心は攻撃に変わりやすいものでもあります。とくにSNS全盛時代である今、それは顕著にみられるような気がします。アンチコメントや誹謗中傷の中には、嫉妬心が原因のものもたくさんあるはずです。
誰にでもある感情だからこそ、うまく付き合っていかなくてはいけないのです。私が実践してみておすすめなのは、(1)嫉妬心が芽生えるものを目に入れない (2)「羨ましい」と口に出して言う、の二つです。
羨ましいなと思ってしまうような情報はそもそも見ないこと。そして心の中に芽生えた嫉妬の気持ちは殺さずに吐き出すこと。これだけでも結構スッキリします。「あ、羨ましい」と感じた時はぜひ試してみてください。
登場人物紹介
コミ
どろんぱのホステス。いつもSNSのキラキラアカウントを見ては羨ましく思っている。隙あらば仕事をサボるプロ。
ママ
どろんぱのママ。SNSには疎いが、女の子たちからの情報でなんとなく知ってはいる。コミのサボりを見つけるプロ。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?
今回は世間の声とともにその...
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「やっぱり生態系が崩れていると実感する」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。
しかし嫁たちだって...
SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第102回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...