佐久間由衣×奈緒 運命の共演!<前>お互いの愛を伝え合って…

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-19 06:07
投稿日:2021-09-19 06:00

消化しきれない悲しさを抱えていても…

 ――では、本作の津村記久子先生の原作は読みましたか。

 佐久間 出演のお話しをいただいたときに読みましたが、もっと早く出会いたい作品だと思いました。日常生活で経験はしていますが、言葉にできない感情や、見過ごしていた自分のモヤモヤした感情が散りばめられている、素晴らしい作品でした。すごく読みやすい文体でページをめくる指が止まらないのですが、気づいたらとんでもないところに連れて行かれてしまっていた、という読後感なんです。鋭い視点で日常を捉えていて、鳥肌が立つ瞬間がたくさんありました。

 奈緒 私も出演のお話しをいただいたときに読みました。私が演じたイノギさん(猪乃木楠子)は過去に痛々しい経験をしています。由衣ちゃんが演じたホリガイさん(堀貝佐世)は自分自身に何かがあったわけではないですが、あるニュースを目にしてから、取り憑かれたように他者の痛みを自分ごととして抱えていきます。そして自分に自信がなく、何もできない自分を肯定できないんです。

 さまざまな物語で登場人物の過去にスポットライトを当てるケースはあると思いますが、実は周囲には大きな声では言えないけれど、自分の中で消化しきれていない悲しさを抱えている人はたくさんいるのでは、と原作を読んで感じました。ホリガイさんのような人はきっと、気づかなくても世の中に潜んでいるのではないかと。だから、ホリガイさんやイノギさんのような人たちに、「この“夜”を超えてほしい」という、強いメッセージを受け取った気がします。

 佐久間 寝る前に気分が落ち込んだときにこの小説を思い出すと、一度寝て、明日、朝日を浴びてから考え直そうと思えるというか。そうしたら、まだ自分が出会っていない“夜”を一緒に越えてくれる人と出会えるかもしれないと、明日への力を奮い立たせてくれる原作なんです。

スタントなしで挑んだ体当たりシーン

 ――作中では佐久間さん演じるホリガイが、体を張ってベランダ越しに下階に移動するシーンが印象的でした。あれは、スタントマンさんが?

 佐久間 いいえ。私自身が演じています。もちろんワイヤーをつけて安全第一で撮影しましたが、私は、高いところが大好きなので怖くなかったです。シリアスなシーンなので楽しかったというと語弊がありますが、集中力を発揮できました。

 ――奈緒さんはイノギを演じる際、ご自身が特技とするイラストを描くシーンがありますよね。

 奈緒 あれはもともと下絵があって、それを見ながら描きました。実際に色を塗りながら撮影したのですが、楽しくて没頭してしまいました。

学食でサバの味噌煮定食を…

 ――作品にちなんだ質問を。演じたホリガイとイノギは女子大生ですが、お2人は大学生活を経験していませんよね。大学生を体験できるならしてみてかったことは。

 佐久間 学食でのランチです。ずっと興味があって撮影中、お邪魔させていただきました。たしか食べたのはサバの味噌煮定食で、奈緒ちゃんに、「ホリガイみたいだよね」とメッセージと写真を送ったんです。夢が1つ叶いました。

 奈緒 サバの味噌煮定食って渋いですよね(笑)。私は大学生活に憧れて、高校を卒業してからよく、友達が通う大学へ遊びに行っていました。仲良しの友達が入っているサークルにも参加したことがあったので、イノギさんを演じたときは当時の記憶がよみがえりました。

 後編では、お2人のさらなるプライベートも深堀りします。

 ※『君は永遠にそいつらより若い』(吉野竜平監督)9月17日(金)より全国ロードショー。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
10年前に買った水着で区民プールへ出陣! 更年期障害と闘うおばさんの体力作り
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
同僚、元カレ、親友…感謝しかない!「頑張って」より心の支えになった応援LINE3選
 緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
職場で嫌われる5つのタイプ。距離を置きたいよ…1番苦手なタイプは?
 どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
人生、時に足元を見よう。道端の“たまたま様”が厳かに「撫でるがよい」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職10回以上、それでも非正規雇用から抜け出せない。51歳独女が語る『就職氷河期』の理不尽な現実
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...
育ちがいい人がしないこと7選。無意識でも出がちな“その差”は何にある?
 育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
遺されゆくものに時間はゆっくりと過ぎてゆく
 岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて