更新日:2021-10-13 06:05
投稿日:2021-10-13 06:00
ビタミンカラーの落とし穴
ビタミンカラー選ぶのは良いのですが、なんでもかんでも良いというわけではございません。
実は、ビタミンカラーにも落とし穴ともいうべき注意点があり、ここを誤ると逆効果になってしまう場合もございます。
・赤色の分量が多すぎる
赤などの暖色は、見えなくても感じる暖かい波動のようなものがあるくらいエネルギーが高い色。たくさんの赤い色を見続けると、元気が出過ぎて逆に疲れちゃいます。
・オレンジ色の分量が多すぎる
イヤな気分にはなりませんが、なんだか全体的に安っぽいイメージを与えてしまうかもしれません。
・黄色の分量が多すぎる
左脳を刺激する黄色は、集中力や判断力を高める色として標識や警告看板などにも良く使われていますが、言い換えれば刺激しすぎて逆に疲れます。
病院で真っ黄色の花束を病室に飾ったら、入院患者さんから「目が疲れる」というクレームがあった、という話を聞いたことがございます。
なんでもかんでも多ければ良い、というわけでもございません。
ビタミンカラーといえども、できあがりのアレンジの大きさやさまざまな色との程良いバランスを考えることが肝要でございます。
いかがでしょう。ビタミンカラーの謎は解けました?
「いろいろ分かったけど、分かりすぎて逆に迷うわ!」思ったアナタ。
そんなときは、お花屋さんにお任せくださいませ。
ご注文の際には、もちろん「ビタミンカラーで」の一言をお忘れなく。
目の前のお花屋さんが、きっと最高のアレンジをアナタのためにしてくれるはずでございます。おまかせあれ。
ビタミンカラーのお花が元気のない人をポジティブに変身する手助けをしてくれることを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょう...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
最終決戦が描かれる映画三部作の第一章が公開され、アニメの歴史を塗り替える伝説を打ち出し続けている『鬼滅の刃』(フジテレ...
「やめたいのに、なぜか続けてしまう」そんな“惰性の習慣”に心当たりはありませんか? 毎日の行動の中には、「なんとなく」「...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...

嫁姑の関係が悪化する原因の1つに、姑の悪意ある発言があるのかもしれません。こんなことを言われたら、姑への憎悪が膨らむの...
【連載特別編】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
11月下旬発...

人に不幸話をするときは、いくつか気をつけるべきポイントがありそう。なぜなら「それって不幸自慢?」とウザく感じる人が少な...
綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉に2年前に引っ越して来た。セレブ気取りの綾乃は同じマンション住人でさえない ...
綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉へ2年前に引っ越して来た。以前の土地では、富裕層中心のママ関係に居づらさをお...