勝手な想像はNG! 人の本心を知りたくなったらやるべきこと

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-02-11 06:00
投稿日:2022-02-11 06:00
 なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませんか? 私は本当によくやってしまいます。無駄だと分かっていても、やっぱり本心を知りたくなってしまいます。そんな時、私はお姉さんが言ってくれたことを思い出すようにして、落ち込みを軽減させています。

 

 

言われていないことは推測しない

 大前提として、人の本心なんて分かりません。もちろん相手の表情や言葉から、気持ちを推測することはできます。でも、本当はどう思ってるかなんて分からない。ものすごく当たり前のことなのですが、私はその大前提をたびたび忘れてしまいます。自分の不安や自信のなさが原因だと感じています。

 私がまだ新人だった頃、なかなかお店の雰囲気になじめず、疎外感を噛みしめていたことがありました。そんな時、なにかを感じとったお姉さんが飲みに誘ってくれて、悩み相談に乗ってくれました。

「お客さんもお姉さんたちも、やっぱり私のことなんか違うなって思ってますよね……」と私は言いました。すると、お姉さんは頼んだビールを半分ぐらいまでグーーーッと飲み干してから一言、「それ、誰かに言われたの?」。完全に自分の思い込みで話していた私は、なにも返せませんでした。

 そうなんです、誰にもそんなこと言われてなかったんです。だけど、私はそう思い込んでいたので、無限に負のループに陥っていました。お姉さんの一言がなければ、ずっと病み続けていたかもしれないと思うと怖いです。だからもし今、「誰かの本心を知りたい」と悩んでいる人がいれば、人の本心はわからないものなので、勝手に推測しないことを忘れないでほしいと思います。これはきっと、どんな人間関係においても大事なはずですよ。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。お店に慣れてきてはいるけど、まだまだ上手くいかないことが多く悩みがち。お酒が入ると泣き上戸になりがち。

コミ:モジョ子の先輩。仕事中に出来上がってしまうことも多い。見聞きしたこと以外は、想像しないようにしている。飲むと説教モードになりがち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


女性事業者はとってもタフ! 微妙にズレてるおじさま役員との差よ…古い商店会の“これから”は?
 とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。  この商店会もポン...
大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの
 アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第97回「筋肉質なヤンチャ坊主」
【連載第97回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「娘」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。  このたび提供の終了...
おしゃれダイソー、やるじゃん。ヘアアレンジは『スリーピー』でコスパ良くしよっ。1000円で3つ買えちゃう
 THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
え、そんな理由?「挨拶しない若手社員」のフクザツ心理。パワハラにならない接し方は…
 最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
激レアな“たまたま”3連複! 猫のお導きで最高な一日をスタートしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
マナー教えてます?「友達の子ども」にモヤった5つの瞬間。ベタベタ触るのはやめて~!
 友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
母の日の贈り物を“受け取り拒否”する姑たち。花屋が「令和の嫁」トリセツを提案します
 たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...