円安でも大満足!ダナン&ホイアン満喫、世界はもう動いてる

林知佳 占い師
更新日:2022-07-05 06:00
投稿日:2022-07-05 06:00

夕暮れ時、最高に綺麗なホイアン!

 夕暮れ時の色味が最高に綺麗なホイアン。ホーチミンで出会った、世界一周旅行中の20歳の大学生男子がダナンに来てくれて、一緒に行きました。

 ホイアンは指定された地区に入る際には、12万ドン(約720円)のチケットが必要。18時ごろまでしか入れず、今回は諦めて、界隈をぶらぶらとお散歩しました。

 占い師の私は彼を占ってみました。相談内容は伏せますが、問題なさすぎる結果!

 ベトナムはパクチーよりもレモングラスがよく使われていて、個人的に好きです(実はアジア好きなくせにパクチー苦手)。

 カフェの店内で食べたことを差し引いても、ホイアンの方が物価が安い。ホーチミン>ダナン>ホイアンの順で物価は安くなります。

 ダナン~バーナーヒルズ、ホイアンあたりの高級ホテルに泊まったとしても1人1万円以内で収まるようでしたので、リッチにステイしてみるのもありかもですよね。

山もあり海もありご飯もおいしい!

 さて、そして最終日(早い)。

 友人の体調もだいぶ戻り、一緒にビーチへ! 中日が抜けているため、久しぶり感ある(笑)。泊まっているホテルから約2kmのところに、こんな素敵なビーチがありました。

 山もあり、海もあり、ご飯もおいしくて物価も安い、ダナンは最高。また絶対に行きたい街リストの上位にランクインしております!

帰国前にはPCR検査がマスト

 さて帰国の途に就くわけですが、PCR検査の結果が必要となります。ダナンの病院でPCR検査をしなければならず、スケジュールとしては朝PCRをして、出国が夜中の1時なので間に合う計算。

 が、しかし!! メール不可、紙での受け取りしかできないため、緊急病棟に17時に取りに来てとのこと(その日は日曜日のため午後お休み)。

 日本では考えられませんが、観光客でごった返していて、日曜日だったこともあり、手続きまでに約1時間半かかりました(手続き終了時点で19時ごろ)。

 ホーチミンは道端でもマスク必須、ダナンはほぼノーマスクでしたが、空港や人の集まる場所ではマスクが必要です。

 関西行きの飛行機は夜中1時の出発。トランジットでホーチミン到着後は、手荷物の移動も自分でしなければいけません。

あり得ないミスが発覚!

 国内線から国際線までは遠く、しかも夜だから暗いし、怖いし、泣きながらなんとか到着(0時20分ごろ)。もうダメかと思ったけれど、泣きついた(元々泣いてたけど)ことが功を奏したのか、入れてくれました。が……

「オーバーステイですね」と。「は?」

 よく見ると2022年6月19日まで滞在できない記載に……。14日入国なので、本来ならば、29日まで滞在できるはずなのに、入国の際のミス!

 ベトジェットのスタッフの方に「フォロミー」と言われ、税関のおじさんのところに連れて行かれ、ベトナム語で会話される中、拙い英語で抵抗し、なんとか釈放。

 書いてある日付がミスだと気づいたらしい。日本だったら、ひと言くらい怒りたい案件ですが、時間もないし、もう疲れたのでトボトボと移動。汗だく、涙だらけでなんとか無事に……(ズタボロ)。

 PCR検査はダナンで陰性だったものの、ワクチンを2回しかしていない私は、日本到着後も抗原検査を受け、その結果が出ないと空港から出れず、結局空港から出られたのは、飛行機到着から1時間半後でした。そして、自宅隔離1週間(途中短縮もあり)です。

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
心がまいってる時に嬉しいLINE3選。送る際の参考にもしたい「付き合ってくれない?」の優しさ
 忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。  今回は、心...
「顔は勘弁な」余裕たっぷりなのにシャイな“たまたま”に心トキメキ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
飲んだくれ40女の肝臓の救世主♡ ミスズライフ「そのまま使える里山ぶなしめじ」がすごい!
 12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
クリスマスまでボディ磨き! 貴女に合うマッサージオイルの種類は何?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 ...
通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。
男の港で太陽パワーを蓄電中! “たまたま”に学ぶ寒い冬の乗り越え方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第86回「小悪魔マル」
【連載第86回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女性語】「おいど」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
無痛分娩したいけど夫の反応が気になる…隠れた男の本音と説得方法は?
 いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
闇深けぇ…起業家女性の「たかが接客業」にゾク。ギャップ満載LINE3選
 ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。  顔が見えない世界...