学校たのしみ? 2022.8.31(水)

小原玲 動物写真家
更新日:2022-08-31 06:00
投稿日:2022-08-31 06:00

 8月はきょうでおしまい。学生さんはあしたから学校が始まる人も多いのかな?「友達や先生に会うのが楽しみ! 夏休み長すぎだわ~」って人もいるだろうね。

 だけど、そうじゃない人もいる。

 そうじゃない人に伝えたいのは、「まだまだ長い人生、学校に通う時期なんてほんの少し」。

 夏休み明けの学校を少しくらい休んだからって、アラサーやアラフォーになってみれば、ほんのちょっとの差にもならない気がしているよー。

小原玲
記事一覧
動物写真家
1961年、東京都生まれ。茨城大人文学部卒。写真誌「フライデー」の専属カメラマンを経て報道写真家として国内外の雑誌での活動後、動物写真家に転身。近著に写真集「シマエナガちゃんの日々 - ぼくはここにいるよ -」(ワニブックス)や「Kiss!」(小学館)や「アザラシの赤ちゃん かわいいのヒミツ」(講談社)などがある。2021年11月、永眠。
facebookblogX

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


美しくいること 2021.12.29(水)
たとえ、目が回るほど忙しくても、 美しくいられることを心がけたいね。 お手本はシマエナガちゃん!
師走の恒例行事 2021.12.28(火)
 画家・牧野伊三夫さんの個展に行ってきました。  東京表参道にあるHB GALLERYにて毎年、師走に開催されてい...
夕映えの余部鉄橋 2021.12.27(月)
明治生まれです。 兵庫県美方郡香美町にて。
もうひと踏ん張り 2021.12.26(日)
2021年も残すところあと、5日。 やり残したこと、心残り、いっぱいあるけれど、 元気で年越しできたら、それ...
Happy Holidays 2021.12.24(金)
 立川真理子さんの「いとおしい世界」  黒川里山アートプロジェクト「緑と道の美術展2021」in黒川(神奈川県川崎...
冬至もチューチュー 2021.12.22(水)
冬至の食べ物といえば。 人間のみんなは栄養価の高いカボチャを食べて、元気になるんだってね。 シマエナガちゃん...
自然の中で見つけた美しいモノ 2021.12.20(月)
 立川真理子さんの「いとおしい世界」  黒川里山アートプロジェクト「緑と道の美術展2021」in黒川(神奈川県川崎...
三方五湖の静寂 2021.12.17(金)
音もなく景色が心に入り込む――。
師走の候 2021.12.15(水)
走り回っている頑張り屋さんのあなた ちょっと立ち止まってみて シマエナガちゃんと目が合った♡
ジンセイ模索中 2021.12.12(日)
いろいろ考えることもあるわけで。 ひとりでいることも大事なわけで。 寂しいか寂しくないかって単純な話でもない...
直球勝負なシマエナガちゃん 2021.12.8(水)
そんなあなたの姿に惚れてまうわけですよ。
不自由という名の自由 2021.12.3(金)
砂に足を取られながら空へ―ー。 不自由という自由を楽しむ。 by鳥取砂丘