イケメン夫と結婚した妻の本音…“超絶幸せ”と“憂鬱”どっち?

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2022-07-06 06:00
投稿日:2022-07-06 06:00
 婚活中の女性に、どんな人と結婚したいかを聞くと、性格や経済面を差し置いて、まず最初に「イケメン」と答える人がいます。まあ、ここまではっきりと答える人は少数派だとしても、結婚して一つ屋根の下で生活を共にするパートナーの外見が、自分の好きなタイプであることに越したことはないですよね。
 そこで今回は、見事イケメン夫と結婚した妻たちにお話を伺い、そのメリットとデメリット、本音について深掘りしていきます。

イケメン夫と結婚するメリットとは?

 誰か一人の男性との結婚に至るまでに、クリアすべき項目はたくさんあります。

 お互いに愛し合えるかどうかはもちろんのこと、一生この人と一緒に添い遂げたいと思えるか、結婚したいタイミングの合致、人生における価値観が合うか、親や家族と関係が作れるか、などなど……改めて結婚することって、奇跡のような出来事ですよね。

 それら全てが成立した上で、さらに“夫がイケメン”という特典付きだったら、超ラッキーガール! まさに奇跡です。

 そんな超ラッキーな妻たちに、「イケメン夫と結婚するメリット」について聞いてみました。

結婚式やウェディングフォトでカッコつく

「結婚した際に撮影したウェディングフォトを、臆することなく(むしろ自慢げに)友達に見せることができます。夫がイケメンだと絵になりますからね。インスタにも、正直ドヤ顔で載せられます。なんたって、うちの夫は映えますから!」(29歳女性/インフルエンサー)

 また、結婚式においても、こんなエピソードがありました。

「挙式の時、最初にバージンロードに登場するのは新郎なので、どうしても注目が集まりますよね。夫がイケメンだと、見た目的にも美しくドラマチックな挙式になると思います。私の時の場合は、初めて夫を見る参列者たちから“ふわ〜”って、小さな歓声(ため息?)が聞こえてきましたよ。みんなが想像していたよりも夫がイケメンだったのかもしれません(笑)」(32歳女性/経営者)

 性格も良く経済力はあるけれど、正直ビジュアルはイマイチ……という夫と結婚した女性が、挙式は海外で身内だけで行い、夫の顔が見えない角度の写真だけをインスタにアップする例もあるほど、ウェディングフォトでは気になるポイントのようです。

 結婚を発表するタイミングでは、やはり「ご主人はどんな人なのか?」という興味が集まるため、夫がイケメンだとカッコがつくのでしょう。

少々ムカつくことがあっても、顔を見ると許せる

 結婚とは、家族になったとはいえ他人との共同生活です。

 どんなに好き同士でも、時には喧嘩をしたり、相手の言動にイライラすることもあるでしょう。ですが、夫がイケメンだと、こんな良いことがあるそうです。

「めちゃくちゃ喧嘩をして、夫にイラついた時でも、ふと顔を見ると“やっぱりカッコいいな〜好きな顔だな”と思って、それだけで結構許せてしまうんですよね」(38歳女性/専業主婦)

「夫に不満があっても、一人の時にふとスマホの中の夫の写真を見返していると、やっぱりタイプの顔でしばらく見とれて、ニヤついてしまいます」(34歳女性/保育士)

 夫婦円満の秘訣は、“タイプの顔の夫と結婚したこと”だと言えるのかもしれませんね。大事なことです。

子どもが夫に似ると、タイプの遺伝子が残せる

 子どもを授かると、さらに嬉しいことが!

「息子が夫の雰囲気に似ていて、背格好もスラッとしていてカッコいい! それだけで子育てが頑張れちゃいます」(38歳女性/専業主婦)

「女の子はパパに似ると言いますが、夫の顔の好きなパーツがそのまま娘に受け継がれていて、とても可愛いです」(32歳女性/経営者)

 また、小学生に上がった時、娘のお友達から「○○ちゃんのパパ、カッコいい〜!」と叫ばれて、親子で誇らしい気分になったという話もありました。誰だって、身内を褒められるのは嬉しいことですよね!

 このように、夫がイケメンだと、やはり嬉しいメリットはいろいろとあるようです。その一方で、夫がイケメン故の悩みもあるようで……デメリットについても聞いてみました。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


同じ過ちは繰り返さない!バツイチ女性が離婚から学んだ4つのこと
 離婚率の高い日本では、多くの夫婦が離婚の道を選択しています。離婚する理由はさまざまですが、少なからずつらく苦しい時間を...
恋バナ調査隊 2023-03-28 06:00 ラブ
夜の誘いを断ったらいつの間に…仮面夫婦の実態とバレる言動
 夫婦の仲は良いに越したことはありませんよね。でも、お互いのペースで過ごしているうちに実は愛がない仮面夫婦になってしまう...
恋バナ調査隊 2023-03-27 06:00 ラブ
全否定はNG!彼氏に「専業主婦になってほしい」と言われたら
 男女平等の時代になりつつあるとはいえ、まだまだ結婚生活では「男が働きに出て、妻は家を守る」というイメージを持っている男...
恋バナ調査隊 2023-03-27 06:00 ラブ
「金払ってるし、パパ活は浮気じゃない」夫のトンデモ主張に疲弊する女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-03-25 06:00 ラブ
「カネさえチラつかせば遊べる」妻バレしてもパパ活を続ける男の本心
「冷酷と激情のあいだvol.135〜女性編〜」では、肉体関係のあるパパ活を「浮気ではない」と開き直る夫に愛想を尽かしてい...
並木まき 2023-03-25 06:00 ラブ
年下彼氏と初のお泊りデート♡2人の仲がグッと深まる極意3つ
 年下彼と初めてのお泊まりデートは、この先長く付き合えるか否かのターニングポイントに……! そんな勝負のお泊まりデートで...
恋バナ調査隊 2023-06-24 19:53 ラブ
DV被害女性が自立するためのシェルター兼シェアハウスを見学
 DVの被害に遭った女性が、同じ思いをした女性を支援するためのシェアハウスを始めました。どのような場所で、今までのシェル...
内藤みか 2023-03-23 06:00 ラブ
夫の年収を超えた!夫婦険悪回避5カ条&見直したいお金の管理
 結婚や出産後も仕事を続けやすくなりつつある今、収入アップする女性が増えています。中には「気が付いたら夫の年収を超えてい...
恋バナ調査隊 2023-03-23 06:00 ラブ
子供の名前は「翼」…スポーツ好き夫がうざい!対処法は?
 いろいろな趣味がある中で、スポーツ好きな男性は結構多いですよね! 妻としては夫の好きなことを尊重してあげたいと思う反面...
恋バナ調査隊 2023-03-22 06:00 ラブ
夫婦だってあくまで他人 「過度な束縛」は人権侵害だと思う
 男友達と話していてたまに聞くのが、「妻からの束縛が激しくてさぁ……」といった愚痴です。  例えば、「家に帰ったら...
豆木メイ 2023-03-21 06:00 ラブ
「下の毛に白髪が4本!」浴室で絶叫する夫、老化を感じるトホホな話
 気がつけば結婚して十数年。40代になってから、日常生活で夫の「老い」を感じる瞬間が増えてきた人も多いでしょう。いつも家...
恋バナ調査隊 2023-03-21 06:00 ラブ
生理中に彼氏が神対応!好きな人とブルーな時でも仲良くする方法
 毎月やってくる生理。重さの違いはあれど、憂鬱になったり、体がしんどくなったりして、彼氏とつい喧嘩に発展してしまう人も多...
恋バナ調査隊 2023-03-20 06:00 ラブ
国籍限定!韓国人と出会えると噂のマッチングアプリを試してみた
 未だ衰えない韓流ブーム。「韓流アイドルのようなイケメンと出会いたい……」と、韓国人との出会いを夢見る人も多いのではない...
2023-03-20 06:00 ラブ
不倫、セフレ…なぜ報われない恋にハマる? 女性心理を解説
 不倫やセフレなど、報われない恋にハマる女性は多いですよね。幸せになれないかもしれないとわかっているのに、微かな希望を信...
恋バナ調査隊 2023-03-18 06:00 ラブ
お風呂を引き金に鬱憤爆発!離婚届をスルーする夫に苛立つ女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-04-11 15:40 ラブ
「たかが衛生観念の不一致で?」離婚する気のない夫の言い分
「冷酷と激情のあいだvol.134〜女性編〜」では、結婚生活7年目にして衛生観念の違いを理由に離婚を決意した奈々子さん(...
並木まき 2023-03-18 06:00 ラブ