ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)

コクハク編集部
更新日:2022-07-07 06:00
投稿日:2022-07-07 06:00

タイマー消灯は寝かしつけの救世主!

 子どもが自由に動き回り、言葉が出始めたタイミングで役立つのがタイマー機能です。5分、15分、30分で自動で消灯するタイマーが設定できます。

 お風呂に入って、絵本を読んで、電気を消して……「さあ、おやすみ」とスムーズに眠りについてくれるのが理想ですが、なかなかそうもいかないもの。親が電気を消すと「電気は消さないで」「まだ寝ないからつけて!」と大騒ぎです。

 その点、ミッフィーが自動で消灯してくれると、「ミッフィーが消えたからねんね」「ミッフィーもおやすみだね」と子どもも納得して寝付くことが多かったです。疲れて帰った日には、ミッフィーがついていることに安心して消灯する前に寝落ちしていることもありました。

 もちろん、そんなにうまくいかない夜もあるのですが(笑)。子どものお迎え~夕食~お風呂~寝かしつけまで、数時間の中でやらなくちゃいけないことが多い時間帯にひとつ仕事が手放せるのは、かなり助かりました。

和室にも意外とマッチする?

 現在の我が家は6畳の和室に布団を敷き、家族4人で川の字で寝ていて、ミッフィーは和室に造作したベンチの上に置いています。ベンチにケーブルを通す穴が開いているので、いい感じに収まっています。

 存在感は抜群だけど主張しすぎない色と形のミッフィー。和室に置いておくにはちょっと可愛すぎるかなと思ったのですが、個人的には違和感なく馴染んでいる気がしています。

 先月、新居に引っ越したばかりで、子どもたちが新しい部屋に慣れるまで少し時間がかかるかと思ったのですが、生まれたころから馴染みのミッフィーが同じ空間にいるからか、兄弟ともに安心して過ごしているようです。

ちょっと残念なところ

 我が家がミッフィーライトを購入したのは2018年。当時は小さなリモコンで操作する仕様でした。デザインは素敵なのですが使い方が少々わかりにくいことと、子どもが触ると少し壊れやすそうなことが気になっていました。

 現行品は、電源と調光スイッチがミッフィー本体とつながっているケーブル付属に仕様変更されたようです。最近、子どもが小さなものを色んなところに隠す遊びにはまっており、リモコンをどこかに隠してしまったら使えなくなってしまうので、選べるならば、ケーブル付属が良かったな~と思っています。

 それでも、子育ての大変な時期に心癒してくれたミッフィーには感謝しかありません! 子どもが大きくなっても、どこか置き場所を見つけて大切に使っていきたいです。

(編集М)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


斎藤元彦知事案件で炎上! キラキラ広報女子の天国と地獄、「叩かれる自慢」と「許される自慢」の境界線は?
 兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
「アンパンマン嫌い」の親が“強要”するのは虐待? 炎上騒動に思うアンチと子育ての妥協点
 先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
好奇心が止まらない! チビッ子ギャング“たまたま”は次の遊びを模索中
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「綿花」は冬の超絶人気商品!コットンフラワー、コットンツリーの値段は? どう楽しむ?
 12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「体目当てだって気づかないと」菊池風磨構文でぴしゃり!友達の心にしっかり刺さった神LINE3選
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
残念ばーさんにはなりたくない! 平均年齢70代の“おじさまの海”で学ぶ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選
 友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...