すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を

Koji Takano フォトグラファー
更新日:2022-07-23 06:00
投稿日:2022-07-23 06:00

「まずは試食してからね」

 6月の半ばから売り出し日の問い合わせの電話は引きも切らない勢いでかかってくるという。10時の開店よりずいぶん前からお客さんがやって来た。

「まずは試食してからね。買うか買わないか、どれを買うか考えな」

 すいかばかのすいか節が始まった。2022年の勝負がスタートしたようだ。

 夜明けのセレブ、山吹セレブ、甘光(かんこう)セレブ、名水セレブ、ブラックレモン、名水甲羅(めいすいコーラ)、戦水甘(せんすいかん)、戦水甘ブラックレモン、戦水甘ゴールド、戦水甘ゼブラ、戦水甘メロカ、名水糖度。奇妙な名前には全て小林さんの思いが込められている。

 12種類のすいかは一度に全てが売り出されるわけではないので、訪れるたびに違うすいかに出合える。

 どの種類のすいかでも基本的には大きい方が旨いという。ほとんどの品種が価格は1キロ550円の明朗会計だ。

すいかバカの始まりは…

 並んだすいかに値札はついていない。買う時に秤に乗せて値段を決めるが、選ぶ際に「あれはいくら?」などと尋ねるお客はひとりもいない。

「値段ではなく旨いすいかが食べたい気持ちだけで来てくれるお客さんが多くて、本当にありがたい話ですよ」。小林さんははにかみながら続ける。

「『高いね』と言うお客に対し、『わかりました、オマケだ!』なんて始めの頃はやってたけど、シーズンが終わって売り上げを見れば、散々苦労を重ねてたったこれだけの稼ぎか? って。やさぐれたこともありました(苦笑)。それからですね、『高い? それなら安くて旨くないやつを他で買いな!』って返して、『バカじゃないの』と言われるようになったのは(笑)」

まずいすいかは死んでも作れない

 啖呵(たんか)を切るからには、まずいすいかは死んでも作れないーー。自分で自分を追い込んでもいたという。

「何年経っても庶民の給料は上がらないこんな時代ですからね。ちょっと高いと思う人もいるでしょう。でもこんな時代だからこそ、家族でほんのささやかな贅沢を楽しんでもらうのが、私の目的です。そう、目標ではなく目的なんですよ」

Koji Takano
記事一覧
フォトグラファー
1963年神奈川県横須賀市生まれ。日芸写真学科卒業後、外国航路の船乗りとして世界を股にかけ、出版社勤務を経て、現在はフリーのフォトグラファーとして活動。近著は写真集「東京の風に漂う」(銀河出版)。
http://www.kojitakano.com/

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


も~鬱陶しいなあ! なぜか“鼻につく”人の8つの特徴。否定から入られると不快なんです
 あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。 ...
優しさのつもりが…「ホワイトハラスメント」に要注意! 部下のやる気と成長機会を奪っているかも
 セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
令和の王者・にゃん太郎の“たまたま”、この雄姿を見れるのは今だけ! 去勢避妊手術が始まる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本当のルッキズムってなんだ? Z世代が支持するグループ「HANA」が社会に“No”を突き付けた影響
 社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
何のためだっけ…「美容ガチ勢」が“闇落ち”する瞬間6つ。天然美人をみて虚無になる
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
もう嫌~!ダメ上司を撃退する4つの方法。配属ガチャで泣く前に試して
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
「超人でないと子育てと両立できない」なんて、そんなバカな|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
「はいはい、なるほど」は印象わる…好かれる人が実践してる“好感度100%”の相づち6つ
 仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
漆黒の猫プリンスが再降臨! 気品溢れる“にゃんたま”ポーズの美しさよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「暇です」ってだから何? “誘われ待ち”アピがウザい! 嫌われる受け身LINE3選
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
【女偏の漢字探し】「醸(ジョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今さら「バリキャリ」にならなかったのは“自己責任”と言われましても|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
寝起きの“スマホいじり”で頭がボンヤリ…やりがちな「朝のNG習慣」4つ
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
やば! ゴミ屋敷一歩手前じゃん…あなたの部屋が片付かない理由わかってる?
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
7月大災害説が怖いよ~!一応、100均の「防災グッズ」で備えとこ。旅行にも災害時にも使える救世主3選
 旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...