正直しんどい!メンタル不調の人に逆ギレされたらどうする?

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-08-05 06:00
投稿日:2022-08-05 06:00
 コロナ禍もあってか、ここ数年で急激にメンタルケアや心の病気に関する本やニュースが増えた気がします。
 悩みを抱えている人にとっては、周囲からの理解が高まるのはありがたいですよね。
 だけど私は、この状況にちょっと疲れています。どろんぱは営業終わり、モジョ子とコミは帰り支度をしています。

 

 

 

「理解」を押し付けられたら即退散!

 私はいわゆる”気にしい”で、同じタイプの人の心が、少しでも軽くなるように漫画を描いてきました。そして同時に、周りにも優しい人が増えればいいなぁ……とも思っているのですが、その前に気をつけているポイントがあります。

 それは、周りがしてくれている配慮を当然だと思わない。気にしいな自分と付き合ってくれる人の息苦しさを忘れないことです。

 例えば、鬱などの精神疾患を抱える人の経験談はたくさん出てくるけれど、それに比べて、その家族や友人など、当事者の周りの声は圧倒的に少ないと思いませんか?

 私は自分が気にしいなので、人よりも怒られたり、注意されたりするのが苦手です。

 言い方によっては、人格否定されているように感じてしまい、相手の言葉の本質を理解できない時もしばしば……。そのせいで、喧嘩になった時もあります。今思えば、相手の気持ちなんて、微塵も考えてなかったなと申し訳ない気持ちになります。

病気を“人質”にされたら、逃げてもいい

 逆に、私が相手に気を使いすぎて疲れてしまったパターンもありました。傍若無人なふるまいに物申すと「私はそういう病気だから」と逆ギレされた……なんて話も身内から聞いたことがあります。

 でも心って目に見えないので、本当に難しいですよね。だからそういう時は、ぶっちゃけスッと離れる以外の選択肢はないと思います。呼吸ができる場所までちゃんと離れる。そして、相手に気づいてほしいと思わない方がいいです。

 メンタルが不調の時って、自分のことでいっぱいいっぱいですからね。自分の心に余裕がある時に、さらっと付き合うので十分です。

 当事者も周囲も、しんどくない付き合い方をしたいものです。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。共感力が高すぎて、相手の気持ちばかり考えてしまい、つい自己犠牲に走りがち。先輩のコミとは、なんでも相談できる間柄。

コミ:モジョ子の先輩。思ったことはその場で言うように心がけている。モジョ子の繊細さに時折イラつきながらも、大事にしているみたい。ちょっと暗い過去あり。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
これぞ「国宝ω」 “にゃんたま”に宿る聖なるパワー、みんなに届け~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あの人、闇ルートだよ」AD時代に聞いた芸能界のウラ事情。実力だけじゃ残れない“生々しい”駆け引き
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
い、いらねえ! 謎の置物にチャイナ服…困った“ご当地土産”3選。「お土産何がいい」にはどう返すのが正解?
 友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...
中年女の増えた「抜け毛」これも更年期のせい? いやしかし…美容師からの“言葉”に反省した秋
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「私は親なんだから!」実母のワガママに限界…40代女性が心を守るために選んだ“思い切った決断”
 結婚をしてからも、実母との関係に悩む人は決して少なくないもの。「実の親子なのだから、分かり合えて当たり前」と思いがちで...
35歳すぎたら肌課金すべき? 美容部員が教える「正解スキンケア」。高級コスメとプチプラの“リアルな実力”
 35歳を過ぎてから、急激に容姿の衰えを感じるようになった筆者。SNSは数多のコスメ情報で溢れかえり、美容医療も治療法が...
ランチ6500円が普通だと…? 金銭感覚がおかしい衝撃LINE3選。240万稼いだってマジか
 あなたはどんな金銭感覚の持ち主に「おかしい」と感じるでしょうか? 金銭感覚の違いにより、相手との関係がこじれたり疎遠に...
「あの子、消されたらしいよ」“噂”が立った瞬間、表舞台には戻れない。芸能界に漂う“沈黙のルール”
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。  現在は清浄化...
仕事したくな~い! 連休明け、仕事中にこっそりやってる “現実逃避テク”7選。これでメンタル保ってます
 長い連休が終わった翌日の仕事…。朝からやる気が出ず、つい現実逃避したくなるものです。そんなとき、みんなはどんな方法で気...
もっと高く!ジャンピング“にゃんたま”を見よ。躍動感あふれる猫から目が離せない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護、孤独死のニュースで実感…私が40代で「終活」を始めたリアルなきっかけ
「終活」というキーワードを聞いて、何歳から始めるものだと思いますか? 実は近年、特に健康に問題がなかったり、若年層であっ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第104回「夢でもいいからアエルトイイナ」
【連載第104回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...