八方美人?ノン!老若男女に好かれる“感じがいい人”特徴5つ

コクハク編集部
更新日:2022-08-31 06:00
投稿日:2022-08-31 06:00
 職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象を与えられる人になりたい」と刺激される人も多いのではないでしょうか。
 そこで今回は、老若男女から愛される感じがいい人の特徴とポイントをご紹介します。

誰からも愛される! 感じがいい人5つの特徴

 まずは誰からも愛される人に共通している、感じがいい接し方をチェック! 好感度の高い人のコミュニケーションには、 どんな特徴があるのでしょうか?

1. いつも笑顔を絶やさない

 感じがいい人は、常に笑顔でいることが特徴的! 誰と接する際も、どんな状況でもスマイルをキープしています。

 笑顔で対応されたら、誰だって嫌な気はしないはず。気分が滅入っている時でもにっこり笑顔を向けられると、心が和むものですね。

2. ハキハキとした受け答え

 誰からも愛される感じがいい人は、受け答えがハキハキしているのも特徴のひとつです。どんなに丁寧な言葉遣いであっても、聞き取れないような小さな声では好印象にはなりません。

 相手に好感を与えるためには、何を言っているのかしっかりと伝えることが大切です。ハキハキとした受け答えは、好印象に大きく影響します。

3. 感情的にならず、精神が安定している

 その時々の機嫌によって対応が違う人は、なかなか信用できませんよね。実は、感じがいい人は感情的にならず、精神が安定しているのも特徴です。

 それゆえに、いつどんな時も対応が変わりません。感情的になることがなく、もしイラっとしていたとしてもそれを態度に出さないからこそ、みんなから信頼を得られるのです。

4. 人によって態度が変わらない

 どんな人にも、苦手な人もいれば嫌いな人もいるものです。「同じように接しよう」と思っていても、ついつい態度に出てしまう人も多いのではないでしょうか。

 その点、感じがいい人は、相手によって態度を変えないのがすごいところ! 好き嫌いを露骨に出さず、平等に接するのが特徴的です。

5. 清潔感がある

 感じがいい人は常に身だしなみに気を付け、清潔感があるのも特徴です。もちろん、人によって好みは異なりますから、「素敵だな」と思うかどうかは別ですが、少なくとも外見から相手に不快感を与えることはありません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


私が“孫”を会わせたくない理由3つと円満解決術 何かあってからでは遅い
 祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...
青い星「ブルースター」は夏の暑さに強い!ポット苗見つけたら即買いで☆
 ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
【独自】全身タトゥーや元受刑者も!? 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった
 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
330円って本気? 職人が作る高見えグッズ、ダイソー姉妹店で見つけた!
 ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。 ...
現金より危険な面も…「電子マネートラブル」よくある事例と3つの対策法
 近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
親子でしっぽシマシマ隊! チビ“たまたま”がすくすく育ちますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
命がけで庭の雑草駆除、今年もやるの?ローメンテを叶える夏の雑草対策
 雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
トレンド入り「猫ミーム」インフルエンサーの投稿じゃないのになぜバズる
 2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...