更新日:2022-09-07 06:00
投稿日:2022-09-07 06:00
3. ケンカになると理論詰めしてくる
「ケンカになると理論詰めにしてくるところが嫌いです。感情とか気持ちとかには一切目を向けず、理論的な話で押し通されるのが本当にストレス。夫は頭の回転だけは早いので反論できず、さらにイライラします」(38歳・保健師)
問題を話し合いで解決しようと思ったとき、どんどん理詰めにされると参ってしまいますよね。男性ならではの思考ともいえるのかもしれませんが……。
話し合いで感情に目を向けてくれない夫に不満を抱く女性も多いようです。
4. イビキや寝相の悪さがうっとうしい
「夫の一番嫌いなところはイビキと寝相の悪さです。本当に大きな音でイビキをかくわ、寝相が悪くてぶつかってくるわで、毎晩寝不足でした。今は寝室を分けましたが、壁越しにイビキが聞こえてきます」(44歳・雑貨屋店員)
毎日のように睡眠の邪魔をされていては、イラッとするのも納得です。疲れが取れず、夫へのイライラに拍車がかかってしまいそう。
就寝中の行動は改善が簡単ではないという点も、イビキや寝相が悩みの種として挙がりやすい理由のようです。
5. 筋トレのことしか考えていない
「夫の筋トレ脳がめんどくさいです。普段は温厚で優しいし好きではあるんですけど、唯一嫌いなところですね。一人で勝手にしてくれるならいいものを『食事には鶏むね肉を使って』『プロテインシェイカー洗っといて』って巻き込まれるのが迷惑です」(37歳・自営業)
「鶏むね肉」指定は厄介ですね……。一人で没頭してるなら素敵な趣味なのに、巻き込み型の筋トレマニアはちょっと……。めんどくさい匂いがプンプンです!
この女性のように夫の趣味にふりまわされ、ウンザリしている妻も大勢いることでしょう。
ラブ 新着一覧
彼氏の浮気に傷ついた経験がある女性は、「浮気しない男性なんていない」と諦めているかもしれません。でも、世の中には浮気を...
パートナーから「メンヘラだね」と言われた経験はありませんか? 男性からの恋愛相談で多いのが、「彼女がメンヘラで怖い」と...
気になる男性ができたら、彼から「付き合いたい」と思われるような女性になりたいですよね。そこで今回は、男性が付き合いたい...
結婚が決まり、楽しいはずの結婚準備。しかし、実はこの期間中に喧嘩をするカップルは決して珍しくありません。人生の大きなタ...
男性の好みは人によって異なるものですが、中には「幸せな恋愛をしたい」と思いながらも、なぜかいつもダメンズばかり選んでし...
彼氏と喧嘩した時や生理前後など、情緒不安定になってしまい、ついつい泣いてしまう女性は多いでしょう。そんな「すぐ泣く彼女...
付き合っているのに、彼氏が元カノに連絡していると、なんだか心がざわざわしますよね……。「もう、ただの友達だから」と言わ...
好きな人ができて両思いになれたら、お付き合いをスタートするのが一般的。でも、中には「両思いなのに付き合わない」という男...
「冷酷と激情のあいだvol.78〜女性編〜」では、結婚前提で交際していた恋人であるユタカさん(仮名・33歳男性)から、理...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大まかな数字で言うと男性の約3割弱・女性の2割弱が一生独身で過ごすであろうと...
最近では、男女差別に対する意識も高まっているので、女性を「女」と呼ぶ男性は減ってきています。それなのに突然、彼氏や男友...
コロナ禍で出会いがない! と嘆く女性が続出する現象も2年が経とうとしています。この状況下で次なる出会いのためにせっせと...
付き合うと、男性は彼女といちゃいちゃしたいと思うもの。でも、中にはいちゃいちゃするのが苦手な女性もいますよね。「ベタベ...
「一緒に遊ぶいい感じの人がいるけど、告白されない」
「デートもするしホテルにも行くけど、進展がない」
いい...
「男性は重い女性が苦手」と、思っている女性は多いですよね。でも、なぜか一見重たそうな言動をしているのに、愛されている女性...