陰徳を積むって何? 誰も見ていないのにゴミを拾う友人の話

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-09-02 06:00
投稿日:2022-09-02 06:00
 みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、というか、見てみぬふりしてしまう……。
 だけど私の友人は、道にゴミが落ちていれば可能な限り拾うようにしてるんだとか。でも誰も見てないし知らないのに、どうしてなんでしょう?

 

 

 

他人の目ではなく、自分の気持ちを優先できるか

 電車の中って、たまに缶とかペットボトルが転がっていますよね。なんとなく見ていると、座っている自分の足元にコロコロとやってくる。

 さて、この状況であなたはどんな行動をとりますか?

 私はスルーしてしまいがちです。なんなら別の場所に行くように、そっと蹴ったことさえあります……。

 だって、私のゴミじゃないもん(ごめんなさい)! ところが友人にその話をすると、彼女は「え、私は絶対に拾う」と言います。電車に限らず、どんな場所でも可能な限りゴミは拾うようにしているのだそう。

 こういった人知れずする善い行いを「陰徳」といいます。でも、良いことしたら褒められたくないですか? だって良いことしているんだから!

 私はこういう人間なので、「誰にも褒められなくていいの?」と友人に聞いてみました。

「良いことしたら気持ちいいじゃん」

 すると返ってきたのは、「褒められるためにやってないからいいよ。良いことしたら気持ちいいじゃん」というなんとも大人な答え。もう習慣になっているから、人目の有無は関係ないみたいです。

 そういえば、某お笑い芸人さんや、メジャーリーガーなんかもゴミ拾いが習慣になっている人が多いと聞きます。ゴミ拾いは“運拾い”なんだとか。

 オカルト的な面は別として考えても、やっぱり「自分が気持ちいいかどうか」を基準に行動できるかが重要なんですね。その先にあるのが、自信なのかも知れません。

 私も次にチャンスがあれば、褒められたい気持ちはグッとこらえて、自分のために陰徳を積みたいと思います!

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。人の目が気になる臆病な性格なので、なかなか電車のゴミを拾えないタイプ。そういう行動ができる人に憧れている。枯れ専ではない。

ママ:どろんぱのママ。車移動がデフォなので電車には乗らない。足元にゴミがあったら、外ならスルー、建物内なら拾うらしい。亀小路さんとはただならぬ仲だったとか……。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


男性が恐怖に陥った…女性の“黒い本性”が見える怖いLINE5つ
 LINEは気軽に文章を送れてしまうからこそ、言葉の端々に相手の本性が表れやすいもの。今回は、LINEで男性たちを恐怖に...
疲れることはしたくない…ズボラにおすすめのイライラ解消法
 日々の生活の中でイライラしてしまう時もありますよね。私はそんな時、解決法を調べて試してみたりするのですが、なんかスッキ...
見かけたら超ラッキー! 幸運を招く“かぎしっぽにゃんたま”
 きょうは、幸運を招くにゃんたま君が横切ります。にゃんたまωだけでも有難いのに、「かぎしっぽ」の持ち主なんです。 ...
心理カウンセラーの資格取得はSARAスクールがおすすめ!女性に人気の通信講座の魅力をリサーチ♪
 “ストレス社会”と言われる現代、人の悩みに寄り添える「心理カウンセラー」は人気の職業です。一見、難しそうな印象がありま...
見ごたえ抜群!ご利益がありそうな輝く「パンパスグラス」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、毎年秋になると“アノ植物”の処理のため、スタッフ全員の手がキリ傷だらけになるのでござ...
千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...
“にゃんたま”を4タイプに分類!今日の男の子はどのタイプ?
 男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
思わず大爆笑♡ 癒される&可愛いおばあちゃんからのLINE5選
 スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
横浜の秘境!「寺家ふるさと村」で癒される 2021.8.13(金)
 港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?  ここは横浜市青葉区にある「...
自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...