更新日:2022-09-15 06:00
投稿日:2022-09-15 06:00
そうだ、真鶴に行こう
先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。
青春18きっぷとはJR全線の普通列車の普通車自由席が5回(もしくは5人)乗り放題になる期間限定のきっぷ。
筆者は10代のころから愛用しています。お値段12,050円。鈍行電車にしか乗れないというルールはありますが、貧乏旅行の強い味方なんですよね。途中下車OKなので、気になった駅でふらっと降りるのもまた楽しい。
真鶴と神戸はちょっと似ている
コロナ禍以前は、神戸への帰省の折は、ほぼ青春18きっぷを使っていました。ちなみに、9時間ちょいかかります。飛行機なら1時間くらいで着くところを、ゆっくりたっぷり時間をかけて帰るのがいいんです。移動も含めて休みなんですから。
さて、18きっぷでどこに行こうかと考えた時、真っ先に浮かんだの神奈川県の真鶴でした。小田原と熱海の間に位置するのんびりとした小さな町です。
以前、友人とBBQに行って以来、お気に入りなんですよ。東京からJR東海道線に乗って1時間ほどなので、夏休みの日帰り旅行にはピッタリ。
海も山もあるので、何となく雰囲気も愛する地元・神戸に似ているんですよね。
近年、都心からの移住者も多いとのこと。ぶっちゃけ、筆者も移住したくて仕方のない一人です。夫には鼻で笑われているけどな。あーあ、住環境へのこだわりも結婚の際に考慮しておけばよかったよ、ちくしょうめ。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。
ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。

【連載第89回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...
みなさんは、後輩や年下の子に甘えるのって得意ですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんですが、憧れの女たちはすごく上手に、年下...
40代既婚女性が「男友達が欲しい」と思うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。でも、若い時から異性の友達が多かった人の場...