男性と女性の趣味に対する考え方の違い…真のモテ趣味って?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-06 06:00
投稿日:2019-05-06 06:00
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしかしたら、それ、地雷を踏むかもしれませんよ。

王道の「モテ趣味」、本当に趣味ですか?

 趣味を聞かれた時、「読書・映画鑑賞・料理・旅行」の、どれかを答える女性は多いでしょう。これらの趣味は、「男性にモテる趣味ランキング」の上位にもランクインしている、いわば王道の「モテ趣味」ですね。

 でも、実際のところ、趣味といっても「強いて言えば好きなこと」というだけで「趣味」と答えている女性が多いのではないかと思うのです。

男性と女性が考える「趣味」とは

 そもそも「趣味」とは、「専門ではなく、楽しみとして愛好すること」。だから上記でお伝えした「強いて言えば好きなこと」も趣味といえば趣味です。

 でも、モテ趣味を作る上で注意したい点があります。それが、男性と女性は趣味に対する考え方に大きく違いがあるということ。

男性は「狭く深く」の突き詰め系

 男性が趣味について語る時、その知識の深さや専門性に驚いたことはないですか?

 例えば「写真が趣味」という男性は、カメラのレンズや現像方法にまでこだわるなど、とにかく時間とお金を投資して試し続け、とことん追求し続ける方が多い気がします。よくも悪くも「オタク」とも言えますね。

女性は「広く浅く」の手広い系

 対して、女性の趣味は「映画鑑賞」といっても2〜3ヶ月に1度映画館に行く、「旅行」といっても年に数回など、広く浅くの多趣味であることが多いです。

 オタクになるまで掘り下げるのではなく、いくつもの趣味の中から「強いて言えば好き」をチョイスする。これが多くの女性の言う「趣味」ではないかと思うのです。

「強いて言えば好き」は地雷を踏む可能性もある

 同じ趣味を持つ男性がいたら、「話が合いそう!」と、嬉しくなりますよね。でも、注意が必要なのは、「強いて言えば好き」なものを趣味だと公言してしまうと、男性と話した時に知識の浅さが出てしまい、がっかりさせてしまうこと。

 例えば、「映画鑑賞が好き」という女性に対して、同じ「映画鑑賞」が趣味という男性が抱くイメージは、休みのたびに映画館をハシゴして映画鑑賞を楽しんでいる、そんな風かもしれません。でも、現状、女性は「そこまででもない」。

 映画鑑賞であればまだしも「料理」など、女子力高めな趣味を選んでしまうと、趣味が料理である男性はかなり期待するはず。でも、いざ作ってみると男性の方が圧倒的に上手い、そんな地雷を踏むケースは多いようです。

「理想の男性としたいこと」を趣味にする

「そう考えると、趣味なんてない」と、思う方もいるかもしれません。そんな方に、ぜひおすすめしたいモテ趣味の選び方があります。それは、「理想の男性としたいこと」を趣味にすること!

 ヒントはたくさんあるはず。コーヒーを一緒に楽しみたいと思うなら豆を焙煎からはじめてみる、お酒を楽しみたいならビアテイスターなどの資格を取ってみるなど、とことん突き詰めてみるのです。

 理想の男性と一緒にしたいと思うことは、心のどこかであなたも興味を持っているはず。趣味にすることで出会いのきっかけになるかもしれませんし、好きが高じて将来の職業になるかもしれません。

 その趣味に対しての知識が深ければ深いほど、おそらく男性に「面白い!」と、興味を持ってもらえると思います。これが本当の意味での「モテ趣味」ではないでしょうか?

どうせなら意外性がある趣味を選んでみては?

 これから趣味を見つけたい!そう思うのであれば、どうせなら男性が熱中してしまいそうな意外性のある趣味を選んでみてはいかがでしょう?

 自分がしてそうにない「らしくない」趣味は、周りから見ると「ギャップ」のため、意外さが魅力的に映るはず。そして、熱中する頃にはモテるモテない関係なく、あなたの魅力の1つになっているはずですよ。

 さて、ウイスキーが趣味だと公言する筆者ですが、先日、本当にウイスキー好きな男性と飲んでいて知識の浅さを恥ずかしく思ったところ。短絡的ですが、そのうちウイスキー検定に挑戦しようと心を決めた次第です。

 なんにせよ、趣味は人生を彩るもの。ぜひ、この機会に趣味と向き合ってみてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


これ、ベタ惚れ確定♡ 彼女が大好きすぎる彼氏が送る“激甘LINE”3選「邪魔じゃないなら会いたい」にキュン!
「彼氏が彼女にベタ惚れしているカップルはうまくいく」といわれますが、あなた皆さんの彼氏はどうですか? あなたを溺愛してい...
恋バナ調査隊 2025-09-20 08:00 ラブ
妊娠、略奪…彼女を捨てた劇団員、地獄の“愛憎劇”の行く末は。衝撃的な知らせに「悔やんでも悔やみきれない」
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-09-19 11:45 ラブ
結婚する気あるの!? ないかも…「僕が結婚に踏み切れない理由」を聞いた。男のリアルな葛藤6つ
「長く交際しているのにプロポーズしてもらえない」「好き好き言ってくるわりには結婚の話をされない」と悩んでいる女性は必見!...
恋バナ調査隊 2025-09-19 08:00 ラブ
話題の「オープンマリッジ」関係、“セカンドパートナー”と何が違うの? 特殊な結婚観に世間の風当たりが強いわけ
 YouTuberのヒカルさんが、突然「オープンマリッジ」を宣言し、彼のフォロワーが10万人以上も激減するという事態に陥...
内藤みか 2025-09-18 11:45 ラブ
恋してないけど…結婚アリ?「恋愛感情ナシ婚」を選んだ人たちのリアルな本音と意外なメリット
 近年、「結婚に恋愛感情はいらない」といった考え方が広まりつつあります。特に婚活中の女性からすると、紹介された男性に短い...
恋バナ調査隊 2025-09-18 08:00 ラブ
ヒカルの“オープンマリッジ”宣言、結婚する意味ある?「自由が欲しい」に抱く違和感。妻の発言も本心なのか
 人気YouTuberのヒカルが、新婚わずか数ヶ月で「オープンマリッジ」にすると発表し、話題になっています。  オ...
豆木メイ 2025-09-17 11:45 ラブ
「俺抜きで楽しく過ごすの?」“君のため”は愛情か支配か。号泣と怒りを繰り返す30歳男のワナ
 最初は誠実で気遣いにあふれていた彼が、気づけば行動を制限し、自由を奪っていく——。「愛情」と「支配」の境界線とは?
おがわん 2025-09-17 11:45 ラブ
恋愛でメンタル崩壊→「ゴムに穴開けた」って何考えてんの? 女たちの“ヤバいLINE”エピソード
 恋愛は、人の心や感情を大きく揺さぶります。恋愛がきっかけでメンタルのバランスが乱れてしまう人も…。  今回は、「...
恋バナ調査隊 2025-09-19 16:53 ラブ
彼女が推しに大金、許せる? 恋人の“理解できない”お金の使い方を調査!「男が奢って当たり前」にイラッ
 恋人がなににお金を使おうと自由。ですが、結婚を考えたとき、金銭感覚の不一致は大きな問題になるでしょう。
恋バナ調査隊 2025-09-16 08:00 ラブ
妻の「専業主夫になれ」にウンザリ。罵倒にメンタル崩壊寸前の47歳夫、家事は手抜きのくせに…とため息
「冷酷と激情のあいだvol.263〜女性編〜」では、15年ほど前に子育てのためにキャリアを捨てた紀江さん(仮名)の憤りを...
並木まき 2025-09-13 11:45 ラブ
「節約なんて楽しくない!」専業主婦になった元バリキャリ妻の大きな後悔。23年の結婚生活で失ったもの
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-13 11:45 ラブ
どうせ疑われるなら――友人3人の絆が崩壊。束縛女、浮気男、略奪女…本当に悪いのは誰?
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-09-24 21:19 ラブ
「裏アカに盗撮写真が…」彼氏がストーカー化。重すぎる愛がこじれた恐怖体験談
 彼女のことが大好きな一途な彼氏って最高ですよね。ところが、ある日を境にストーカー化したという怖い体験談が寄せられました...
恋バナ調査隊 2025-09-12 08:00 ラブ
ブームの“学び直し”は「恋のリスキリング」の絶好チャンス? 講座での出会いで陥りがちな落とし穴
「学び直し」をする人が増えています。これまでならカルチャースクールに通う程度だった熟年層の学びは、大学院に入り直したり、...
内藤みか 2025-09-11 11:45 ラブ
「私はペット代わりじゃない!」“犬ファースト”男が求める伴侶の条件。28歳女性が別れを決意した瞬間
 ペットは家族同然、大切にする気持ちは素晴らしい。けれど、その愛情が恋人関係をも上回るとすれば…? 
おがわん 2025-09-10 11:45 ラブ
許せない! 既婚男性が狙う女性の特徴「自信がない子は落としやすい」要注意の危険サイン6つ
 既婚男性が不倫相手に選ぶ女性には、いくつか特徴があるようです。「なぜか既婚者にばかり好かれる」「今まさにアプローチされ...
恋バナ調査隊 2025-09-10 08:00 ラブ